ろう

シンドラーのリストのろうのネタバレレビュー・内容・結末

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

演出凄い面白いよね。ベタだけどラストでカラーつくとことか赤い服の女の子がなぜ赤の服なのかとか考えたり別の場面とうまく繋げたりとかさすがスピルバーグって感じで。
白黒だからこそ物語や音楽、映像が余計なノイズなしにガッツリ入ってくるし色をつける展開で感情が思いっきり揺さぶられるの凄い。

シンドラーは最初戦争があればどんどん儲かるしお金も欲しいって考えだったのに戦争を通してそれが全て逆転したのが人の優しさというかあったかいとは言えないけどなんか良いなって。
工場として成功していくうちにどんどん優しくなっていくけど、ただ優しくなったから優しいからユダヤ人が救われたわけじゃなくて最初は効率的だったりビジネス気質を持ってたからこそなのかなって。
そういうメッセージの映画じゃないんだけど優しいだけの人じゃ上手く進まなかったよねって。綺麗事じゃなくて現実的というかだからこそというか

これに対してゲートは結局あのまんまだったから少年が撃ち殺されるシーンとかチンコビンビンですよ神のとこを女性のせいにしたりとか情けなさすぎて結構しんどかった。

ほぼ事実なのビックリしたよ。ホロコーストのとこわかっててもしんどいし
ろう

ろう