タナカ商店

座頭市鉄火旅のタナカ商店のレビュー・感想・評価

座頭市鉄火旅(1967年製作の映画)
3.3
市の仕込み杖に寿命が…!?
シリーズ第15作。


たまたま出会った刀鍛冶の爺さんに仕込み杖を見せると「あと1人でも斬れば刀は折れる」と言われてしまう。
今回ばかりは敵に襲われてもなかなか斬るに斬れない。
さて、仕込み杖の運命はどうなる…

刀鍛冶を演じるのは東野英治郎!
「水戸黄門」の初代水戸光圀としても知られています。

他にはお調子者の馬造役で藤田まこと。
まだコメディアンのイメージが強かった頃でしょうか。
本筋に絡んでくるかと思ってたらそうでもなかった(笑)

道中で出会う旅芸人には水前寺清子!
当時まだ22歳なのでめっちゃ若い…
この頃から既に貫禄のある歌声を披露しています。


雪が降り続ける中での戦いはいかにも時代劇といった感じでいいですね。
タルに入ってゴロゴロ転がされる市ですが「俺には回る目がないんだ!」と座頭市ジョーク(?)を飛ばしていますw
タナカ商店

タナカ商店