Tはっちょう

ロスト・ワールド/ジュラシック・パークのTはっちょうのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

久々に見返したけどめちゃくちゃ面白い

ノリ気じゃなかったとは思えないほどというよりか、開き直った感さえあるスピルバーグ。1作目で説明は全て終わったので、あとは自由にやれますよと言う意味合いでの続編としてトップレベル。テーマ性や意味合いみたいなものは省き、アトラクション的要素を詰め込み、「娯楽」に特化させた最強型の映画。
CGが使いたい放題とは言え、テントの影や車が吹っ飛ぶところ、船の突撃に関しては直前まで本体を見せない、といった間接的シーン(主にティラノサウルス)が多様されまくり唸らせられる。ヴェロキラプトルの草もそう。不思議なことに子供の頃見て印象的だった部分は間接表現ばかり。
そして、同時に二つの見せ場が進んでいくのも素晴らしい。
因果応報の要素はありつつも、不条理もあって良い。
ローランドの凹んでるところめちゃくちゃ良い。あと、武器好きおじさん、最後までアクセル踏んで粘ったのにかわいそすぎ。

ヴェロキラプトル戦の穴掘り合戦が始まった時は笑った。良すぎる。
幸運のリュックのフリもずっと忘れない。
トレーラー場面のエディのドタバタ劇もヤバい。

今更思ったけど血のシーンは椿三十郎か