楽しめはするが、一作目とは違い傑作とは言い難い。
ユーモラスな部分もある奇妙な映画。
特にアメリカ本土へ上陸してからがコミカルさも増してかなり蛇足感が強かった。
アニマトロニクスは変わらず素晴らしい…
ティラノサウルスの子どもを治療の為とはいえ連れ去ったり、トイレに行って迷子になったり、蛇にびっくりして喰われたり、ティラノサウルスの入ってる檻をわざわざ開けたり
人間側アホばっかりでした
恐竜は迫…
【好き?別に?】
ふつう
【どんな映画?】
前回から数年経って、マルコム博士はハモンドからインジェン社の資金繰りのため恐竜たちの生態調査を依頼される。
ハモンドの後任ピーターがサンディエゴにジュラ…
新作公開記念で久しぶりに鑑賞。……ぶっちゃけ1作目よりも好き。こんなに面白かったっけ?ってレベルで画面に釘付けだった。
まず目を引くのはマルコム博士。前作時点で誰よりもキャラが立っていたが、今作は…
ー記録ー
数学者イアンマルコムが今回の主人公
倒産の危機のインジェン社
観光用の島と別の飼育の島:サイドB
繁殖不可のはずが繁殖してるようで調査して欲しいとマルコムに依頼
ハモンドの甥っ子の…
アマプラでみた
ジュラシックワールドを復習するためにみたけどヒロイン?のサラがウザすぎて真剣に観れなかった
気が散る
主人公マルコム博士だからちゃんと観たかったのに
めっちゃいいハゲがヒロインと…
ジュラシックワールド→炎の王国→ロストワールドっていう謎の順番で観てて実はまだジュラシックパーク観てない!マックのジュラシックワールドのやつ食べながら観た!旨辛ザクザクジューシーチキンが美味しかった…
>>続きを読む