ロスト・ワールド/ジュラシック・パークのネタバレレビュー・内容・結末

『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

相変わらずのドキドキハラハラ、ヴェロキラプトルが喧嘩をしているところのシーンはドリフみたいで面白かった、そして恐竜はやはりかっこいい、今回もT-rexは怖かった。

前作よりもとても長く感じた。
マルコム博士が、前作はパッとしなかったが、今回はかっこよく見えた。

それにしても小さい恐竜に喰いちぎられるとか地味なのはイヤすぎる。

崖から落とされるシーンで、おじ…

>>続きを読む
黒ずくめのおっちゃん大活躍
コンテナ揺らすTレックスの夫婦かっこよかった
今回は全体的に人間が邪魔すぎた、特にあの女の人!

○恐竜島のサバイバル
 前作とは違い完全な無人島で恐竜達の
 脅威が襲いかかる。Tレックス夫婦や
 ラプトルなど、お馴染みの恐竜達が
 大暴れするほか、
 コンプソグナトゥス・トリアシクス
 という…

>>続きを読む

吹替版

(時間ができたのでマークし忘れ回収)
2はおもんないの代表例。
おもんないというか、無印を超えないというか。
おっさんなんにも学んでないな。
敵と共闘する展開はなんか良かったかも。
そして…

>>続きを読む

悪くは無いのだけど、ジュラシックパークが完璧すぎた...。パーク冒頭にあったワクワク感もないし、Bサイトと都会の2部構成になっているのもあり構成がとっちらかってる印象。マルコム博士の方がカッコイイけ…

>>続きを読む

2025年9月8日 今月12本目(501本目)

ジュラシックシリーズ2作目。

面白い。だが前作とやってる事は一緒。その上初見時のインパクトもないので見る人によっては前作より面白くない、と思うかも…

>>続きを読む
サラが少し、、。

でもやっぱり恐竜の生態系としてのこだわりは感じたし、迫力も満点。
街で駆け回るシーンはほんまに強烈。笑

T-REXの子供が捕獲されてるシーンが痛々しかった。人間が支配者で他の種に何をしても良いと思ってる傲慢さが不快やな…だいぶ前の映画やけど迫力ある映像やった。カメラマン君が中々の活躍してたな。娘が新体…

>>続きを読む

 巨匠スティーブン・スピルバーグによる人気シリーズの第2弾。

 前作の悲劇から数年後、かつてジュラシックパークのあった無人島を調査するため、前作登場したマルコフ博士が島に上陸するストーリー。

 …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事