バビル2世を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
バビル2世の映画情報・感想・評価・動画配信
バビル2世を配信している動画配信サービス
『バビル2世』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
バビル2世が配信されているサービス一覧
バビル2世が配信されていないサービス一覧
バビル2世の評価・感想・レビュー
バビル2世が配信されているサービス一覧
『バビル2世』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
バビル2世が配信されていないサービス一覧
『バビル2世』に投稿された感想・評価
たけちゅうの感想・評価
2021/07/09 20:12
4.0
最近、映画、見れないんで、歌🎤でレビューしたいと思います😀
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
砂の~嵐に~か~くさ~れた~🎵
バビルの塔に住んでいる~🎵
超能力少年、バビル~二世~🎵
ニ題目👍
焼肉食べに~いった~時~🎵
ハラミにしようか迷ったら、オ~ヤジが言った~🎵
カルビ~にせい🎵
コメントする
41
mitakosamaの感想・評価
2019/06/17 11:20
3.3
東映まんがまつりでのブローアップ板。
73年3月に第2話「恐怖の岩石巨人ゴーリキ」が、7月に第21話「赤ちゃんは超能力者」が別途上映されている。が、フィルマークスが別途分けていないので、ここでは2作同時にレビューします。(アマプラにて視聴)
◎第2話「恐怖の岩石巨人ゴーリキ」
なぜ1話を上映しない???エピソード1の物語の方がわかりやすいのに?
1話で、古見医院に養子として住んでいた浩一が夢の導きで、真のバベルの塔に行き、宇宙人バビル1世の後継者として教育を受け、3つの下部を与えられる。
それを踏まえた2話。バベルの塔のコンピュータの指示でチベットのヨミを訪ねる。ヨミは協力して世界を征服しようと共謀策を持ちかけるが、バビル2世は拒否。
帰路につくバビル2世に、ヨミはロボットのゴーリキをけしかける。
まぁ、1話より2話の方がアクションが多いから採用したのだろうな。
襲ってくるゴーリキに逃げるバビル2世。行きはピッケルとかで登山したのに、帰りは超能力ジャンプで下山する(笑)
ロデムのバックアップで逃げるも。バラバラになるたび再結成して復活するゴーリキ。こういうシンプルながらも神話性を盛り込み独自のデザインラインの横山ロボは実に良い。
◎第21話「赤ちゃんは超能力者」
古見医院の近所で超能力を持つ赤ん坊が現れる。ヨミの部下に攫われる赤ん坊。バビル2世の奪還作戦。
コレまでの20話分でだいぶ話も進んでる。バビル2世は変なコスチュームの戦闘服に、バビル2世号を操縦。少年漫画的なヒロイズムが増しているね。学ランが良かったのにね。
それにロプロスはラドンみたいな外装が剥げ、金色のロボット剥き出しに。
個人的な一番の見所は、赤ん坊を攫ったヨミの部下が走り去るシーンかな。
あの超早足で駆け抜ける描写って、今川がジャイアントロボovaで取り入れた奴よね。
赤ん坊の超能力を用い、ロプロスとポセイドンにバベルの塔を襲わせたり、2世の追求を逃れるため輸送車を分けて移動したりと、ヨミの策略がハマる。
地味な話だが、ピンチの連続でハラハラする展開だね。
#アニメ
#アニメーション
#東映動画
#東映アニメーション
#ブローアップ版
#東映まんがまつり
#横山光輝
#少年チャンピオン
コメントする
0
simaの感想・評価
2020/10/25 23:03
-
ロデム、ポセイドン、ロプロス
コメントする
0