り

ハリー・ポッターと謎のプリンスのりのレビュー・感想・評価

4.0
当然のように面白くてすごい。

今回は恋愛要素が強めでこちらも照れた😂
しかし全部見て考えてみると恋愛要素なかったら暗くて見てられんかった説w

ここからラストスパートってことで、まさかの"dragon ball"(英語で見てる人は笑ってくれ)的展開なのね〜

マルフォイの出てるシーンだけ極端に彩度を落とした(か青みを強めた?)絵作りになってたり、演出面でも美しさに拍手したい点がたくさんあった。

肌のセリフや魚のセリフが美しかったけど原作にもあるのかな?ロマンチックなセリフにも強くてJKローリング先生すごい。

(ネタバレの箇条書き)
・困った時のマクゴナガル。今回もマクゴナガルしか勝たんでした(これまでに続きマクゴナガル推し)
・肌が綺麗、というセリフはセンシティブなのか(肌の色…)と思いきや相手への注目が現れてて上手いセリフだった
・あとは、ハーマイオニーが泣きながら魔法を唱えて、ロンに当てつけするのも魔法世界の恋物語って感じで良いシーンだなあ!と思いました。ハーマイオニー可愛すぎか?でもダメンズメーカーみがあるな…wロンも大事な時だけ名前呼ぶの沼。
・大事な時助けてくれるのはお母さんやお父さんの作ってきた絆なのも、アツい。ガンギマリのハリーが名説得したの面白かった。
・学生時代のリドル、めちゃくちゃ演技上手い。過剰な自己肯定感、相手を煽る感じなど絶対悪いやつなのすごい
・前作でセドリックの前でハリーとチョウがキスしたのもびっくりしたけど、ダンブルドアの話してすぐジニーの話するのもビビる。不謹慎に見えるけどそれが普通なのか?
・燃える家を消火する魔法ないのかな…w
・惚れ薬効いてる時のロンのアホヅラ好きすぎるwwwwガンギマリハリーも愉快だったし笑う
・これはメモだけど、マリッジストーリーにも大事なシーンで靴紐結んであげる描写があったけど意味があるのかな?
り