栄光あれ

ハリー・ポッターと謎のプリンスの栄光あれのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

噂通りマルフォイの笑顔が完全に消えており、ツラい

ハリー、相変わらず頭が鬼固く(昔からの因縁のせいもあるが)、マルフォイへ歩み寄れずぶつかってしまい全員がツラい結果になってしまい、俺もツラい
ダンびの目的が完全に妥当ヴォルデモートに向いているからだとは思うけど、
マルフォイのことある程度把握していたなら、マルフォイの道を正してあげることも、マルフォイとハリーの歩み寄りに手を貸すのもダンびなら容易かったのでは…(かといってそれをしてもヴォルデモート打倒にはひとつも繋がらないのでダンブルドアはやらないだろうなというのは分かる)
スネイぴもツラいしハリーもツラい 全員ツラい

急にジニーのこと好きになってたな チョウ・チャンはもうええのか ルーナあるいはハーマイオニーとくっついてほしいな、というオタクのエゴ、大いにある

パーティーのときに生徒指導をこなすセブルス・スネイプ良すぎる なんたかんだいって、あなたは結構先生に向いていると思います… ラブだよ…

前作までのコミカルいじめっ子要因マルフォイが、今作完全にツラいルートに進んでいってしまったので、俺もツラかったです。
クラッブ&ゴイルと離れてひとりでご飯食べてたのが一番つらかった トイレで泣きかけてたのも…

トイレのシーン、もうちょっとハリーが来るのが遅ければ泣いているマルフォイを見て何かが変わったのかな、と思うし
ダンブルドアとスネイプが話すシーンでもうちょっとハリーが来るのが早ければ、彼らが何について談合していたのかが把握できて、こちらもまた何かが変わったのかな、と思うと、
ああ運命…となり鬱

ルーピンがスネイプを庇うシーン、言うてることごもっともだし、ハリーの近くにこういう冷静な大人がいるということがとても心強い そして純粋にかっこいい

ハリーがクソガキなところが大好きだし、まだまだ今作もクソガキっぷり満載だった筈なのに、どんどんハリーが辛くなってきてツラい ハリーがクソガキれる平和な世の中に早くなってほしいよ…

マルフォイの心配しすぎててもはや恋愛模様どうでもいいマルフォイを助けてくれ誰か、、、という心情が常だった

スネイプがシーてするシーン、アランリックマンがあまりにイケすぎており、沸く 誰かスネイプも助けてくれ ハリー、スネイプとマルフォイを助けてくれ スネイプとマルフォイはハリーを助けてくれ(感情ぐしゃぐしゃ)


魔法薬学の授業をじっくり堪能できる神シーンと、
フェリックスフェリシス実は入れてませんでした(笑)な、ハリーとハーマイオニーのシーンが
今作は1番癒された お前らズッ友だよ
栄光あれ

栄光あれ