ハリー・ポッターと謎のプリンスのネタバレレビュー・内容・結末

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かなりメインストーリーで手一杯のはずなのに、日常・恋愛パートをしっかり入れ込んで、なおかつ本筋に上手く絡ませてるのが本当にすごい。

マルフォイがちゃんとかっこよくなっていってる。
スネイプ先生がこ…

>>続きを読む

前作ラストの展開で一気に雰囲気が暗くなり最終章に入ったことを物語らせます
分霊箱の存在が明らかになったり伏線や絶望的な展開が多く面白いです

マルフォイの人間味のある葛藤のシーンはとても見応えがあり…

>>続きを読む

いや!前回つまらんかったのに今回めちゃおもろいやんけー!!!!!!まじで謎のプリンスが誰か分かった時鳥肌たった!

そして、マグルの世界(最初の場面、橋とかある、あれってマグルの世界だよね??)が現…

>>続きを読む

セクタムセンプラ!
ラスト30分からが面白いです。
感情ジェットコースター…

引退したスラグホーン先生を説得しに行くんだけど、
なんで戻りたくなかったのか
記憶を改変してたのか、分かり始めた私
そ…

>>続きを読む
校長先生が苦しんでるとこ胸が痛くて一回観るのやめたけど頑張った

サブタイトルに「HalfBloodPrince」とあったので、マグルと魔法使いのハーフの人が正解では?と思い、友達に「半血の王子って書いてあった」と言ったらお尻の方と誤解されて小笑いになった。
ダン…

>>続きを読む

見直し
全部知った上で見るとどうしてもスネイプ先生に注目してしまうよなぁ
終盤のシーン字幕と吹き替え聴き比べてみた
ダンブルドアに命じられて自分がそれを望まない、と言いながらも受け入れるしかない辛そ…

>>続きを読む

待って無理や、え、ダンブルドアしんだ、、、、、、?いや、え、?
もうほんまにやばいやんこれ、もう怖いてどうなんのこれ
スネイプなにほんまに、本心はなに、味方なん敵なん、いやもうこれは敵か、えしんどい…

>>続きを読む
ダンブルドア先生…
偉大な魔法使いだった…

ハリーがやられそうな時の
湖に炎は痺れた。

ちょいちょいホラー要素あって
ビクビクしてしまった。

ハーマイオニーがかわいい。

恋愛ドラマ要素入れる必要ない。
本筋とほとんど関係ないから。
恋の展開も急すぎて、感情移入できない。

もう学校でのシーンいらないんじゃないの。
ストレートにヴォルデモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品