butasu

地獄の黙示録のbutasuのレビュー・感想・評価

地獄の黙示録(1979年製作の映画)
4.5
人間の狂気を描いた不朽の名作。あくまで舞台がベトナム戦争であるだけで、実際のベトナム戦争を描いた作品では無い。実際あんなだったとしたらヤバ過ぎる。

主人公が次から次に直視していく狂気は、最終的にとんでもないところに辿り着く。勿論道中もとてもえげつなくて良い。ワーグナーを流しながらサーフィンのために邪魔な敵をナパーム弾で焼き払う指揮官。戦地真っ只中でのプレイメイトによるショータイム。疑心暗鬼で民間船を襲って虐殺。指揮官がどこにもいない中、闇雲に攻撃を続ける部隊。どのシーンも名シーンで無駄が一切無い。主人公のチームも個性的でとても良い。

そしてカーツ大佐のトンデモ王国。何はともあれビジュアルが圧倒的にクレイジーでヤバい。真に迫った狂気を伝える画力が物凄い。カーツ大佐、普通に話が通じる感じがまた怖いんだよなぁ。

実際この映画、ストーリーはあってないようなもの。とにかく全編に隙なく満ち満ちている退廃的で幻想的な狂気に、ゾクゾクしながら身を任せることを楽しむ映画。
butasu

butasu