マツモトタクシー

脱走山脈のマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

脱走山脈(1968年製作の映画)
4.4
ふと脳みそが繋がる時がある🧠
何か戦時下に象と一緒に逃げる映画って観たなぁ。。と急に思い出した😀
確か淀川長治さんの解説も聞いた記憶
調べてみたらこの作品に辿り着いた🕵️



マイケル・ウィナー監督作品
英国出身で後に米国へ渡り「狼よさらば」等を制作



第二次世界対戦末期のドイツのミュンヘン🇩🇪
捕虜となったイギリス兵のブルックスは地元の動物園で象のルーシーの飼育係をさせられる
最初は悪戦苦闘するブルックスであったが次第にルーシーに愛情を感じて意気投合するようになる

そんな中、連合軍の爆撃が激しさを増したため園長はルーシーをオーストリア🇦🇹に移送することを決めブルックスにその任を命じる

しかし当初は列車で運ぶ計画であったがルーシーのための車輌がナチスのSSに徴用された為に徒歩で行くことになってしまう。。

ブルックスは料理人のブロニア警備兵のクルトとウィリーと共に出発するがその途中ブルックスは日頃から高圧的で陰険なクルトと衝突し誤って殺めてしまう

ナチ殺しは重罪
ブルックスはオーストリアには行かず中立国スイス🇨🇭に逃走することを決断
ルーシーと共に決死の逃避行を行うのだが。。






以下ネタバレ



ナチスから象と一緒に国境線に逃げ込むという奇想天外なアイデアの作品
実際に有った象に乗ってアルプスを越えたカルタゴの名将ハンニバルの逸話にインスパイアされたとか🐘

脚本もよく出来ている
主人公のブルックスは戦争嫌いで敵兵も殺したくはなくこのまま終戦を迎えたいと思っていた
しかし結局ルーシーの為に敵兵を殺めてしまい追われる身となる

同じ捕虜のパッキーは好戦的で脱走したり敵のトラックを襲ったりしている
仲間にならないかと持ち掛けられるが殺しは嫌だと突っぱねるがしかし結局パッキーに助けられる

ブロニアとは恋仲になりかけるがナチの大佐の女になってしまう。。

監視役のウィリーはブルックス達に優しいが家族の為に裏切り行為に出る
しかしそれを悔いて最後は協力してくれる

それぞれの人物達の背景や事情も絡んで描かれていて素晴らしい☺️


動物園が爆撃で大火に覆われるシーンや鉄道列車の爆破、戦車の破壊、山の検問所の崩壊など今だと中々難しい撮影だと思う
大迫力で生々しく感じる😮‼️


象は髙地が苦手で高山病になる為に定期的に撮影を止めて下山してはまた戻っていて、また一頭では睡眠を取らない習性の為に雄象の手配もしていたとか🐘
見えない所にも予算が掛かっている😅

また監督は1944年を再現する為に700本のTVアンテナを取り除かせたとか😅


途中ルーシーが病気になり山間部のお医者さんに診察を願い出る
彼らは通報も出来るが匿ってくれ診察もしてくれた
馬車でルーシーの元に向かう2人の会話
医者「エレファントって英語で何ていうの?」
ブルックス「??エレファントだよ」
医者「いや英語で何て言うの?」
ドイツ語圏だからかエレファントが英語だとは思っていない様子
そうこうする内にルーシーの元に辿り着く🐘
ブルックス「ウィ・ヒアー!(あそこだ!)」
するとお医者さんが
「エレファントは英語でウィ・ヒアーなんだな」という😁
逃げてる途中の緊迫感の中でこのシーンがとってもほっこりして笑いを誘う😁

最後はルーシーが活躍して越境に成功🐘
戦争物としても動物作品としても良作☺️