セイミンx世民

ソフィーの選択のセイミンx世民のネタバレレビュー・内容・結末

ソフィーの選択(1982年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/05/23 150分 2回目

1回目:レンタルビデオ(40年近く前)

🏆️主女:Meryl Streep
🏅脚色:Alan J. Pakula
🏅作曲:Marvin Hamlisch
🏅撮影:Néstor Almendros
🏅衣装:Albert Wolsky

🟢レビュー
日常との対比が極端な回想シーンへの場面転換が印象的。

命だけでなく精神も破壊し、戦後苦しめ続けたゲットー負の遺産を絡めながら、田舎から出てきた疑うことを知らない若者が、別世界の二人と触れ合うなかで大人になっていく成長物語。

回想エピソード結構キツい。
ナチスホロコーストものは、脚色なのに事実かのような気になってしまう。
80年代から90年代のホロコースト絡み作品隆盛期を通り、怒りまくった青少年期を経験した身として染み染み思う。
本作回想エピソードも原作者による創作とのこと。

イスラエルの嘘含みな印象操作を日々目にすることで、イスラエルやユダヤ人への印象、今となっては随分と変わったなあ、かなり悪い方へ。

まあ、なんにしても本作は、メリル・ストリープの圧巻演技に尽きる。
あれ?アメリカ人じゃなかったっけ?と思って検索した。

中高生くらいのころ観たはずだけど、殆ど覚えてなかった。
ブルックリン橋の乾杯だけ覚えてた。
当時いろいろな映画に出てきたこともあって、あの映像質感でのブルックリン橋を見ると妙に切なくなる。
これこそが本物のエモさ。

🟢キャスト
●主
Sophie :ゲットー:Meryl_Streep
Nathan :自称学者:Kevin_Kline
Stingo :作家志望:Peter_MacNicol
●回想
Rudolf :所長  :Günther_Maria_Halmer
Frau  :妻   :Ulli_Fessl
    :子2択  :Karlheinz_Hackl
Wanda :抵抗長 :Katharina_Thalbach
●他
老Stingo:ナレーション :Josef_Sommer
●カメオ
    :リポーター :Tobin_Bell

🟢スコア:24年1月改定
ーーーーーーーー
《5.0》ALL TIME BEST 《神作》
《4.8》人生作品    《準神》
ーーーーーーーー
《4.5》至高      《傑作》
《4.3》とても好き   《秀作》
《4.0》面白かった   《佳作》
《3.5》まあまあ    《良作》
ーーーーーーーー
《3.0》いまいち    《凡作》
《2.5》つまらない   《駄作》
《2.0》苦痛      《愚作》
《1.0》不快      《葬作》