neroli

マトリックスのneroliのレビュー・感想・評価

マトリックス(1999年製作の映画)
4.0
■仮想現実空間を舞台に人類とコンピュータの戦い■
 
 
今回、午前10時の映画祭で鑑賞〜🎬
 
1999年、当時、斬新的な映画であった。
今では、日常的に私たちの生活に取り入れられている。
 
 
人類が現実だと思っている世界が、実はコンピュータにより作り出された「マトリックス」と呼ばれる仮想世界であった。
 
本当の現実世界でネオをはじめとした人間たちはコンピュータに支配され、眠らされているという驚きの真実を明かす。
 
 
最近、映画「マトリックス」の世界に近づきつつありますね〜
 
 

■メタバース、アバター■
 
 
『メタバース』:インターネット上に存在している仮想的な「空間」
 
『アバター』:仮装的に作り出したキャラクター、仮想世界でコミュニケーションをとる自分の「分身」
 
 
「メタバース」のわかりやすい例として、ゲームの「マインクラフト」や「動物の森」が有名。
 
映画「マトリックス」の中でもメタバース内での格闘技が印象的。
東洋の武道の影響を受けていました〜
 
自分にプログラムをインストールしてアップグレード〜!!
 
実際、人がやっているゲームを見ているような感覚に陥りました〜
 
 
 
 
■コロナ渦でメタバースが進化〜■
 
 
人との接触を避けなければいけないコロナ渦で、メタバースが進化しました〜
 
身近な例としては、オンラインゲームで、知らない人との対戦〜
オンラインゲームで出会って、現実に付き合ったりする人もよく聞きます〜♡
 
 
会社の会議もメタバースの中でアバターを使って行われたり、旅行やスポーツ、医療、ショッピングなど、あらゆる場面で進化していくものと思われます。
 
 
 
 
■障害があってもメタバースで自由に行動〜■
 
 
メタバースのいいところは、障害や身体的な衰えが来ても、メタバースの世界では自由に動けるところ。
 
誰もが仮想空間内で自由に活動できる社会になれるといいですね〜
 
 
neroli

neroli