内容によってSFの好き嫌いが激しいが、この作品はとても好きな部類であった。どうやって撮った?っていうシーンが多い。アクション多めで内容も詰め詰めな"the 映画”なので人におすすめしやすい。
押井守…
好きー!何度見たろう
初見は劇場で2回。劇場出る時やたらケンカ強くなった気持ちになってた。
アクション指導がユエンウーピンで、特に中武術会得シーン、ちょい引き目のカメラで溜めや決めの姿が美しいです…
小さい頃に親の影響で観てたけどその時は理解できなかった。
ただ単にネオがカッコ良すぎるそして銃弾をよけるのに憧れてあのポーズの練習をしていた。
今見返したらすごいリアルな内容で昔にこんな映画つくれ…
1999年にこの映画が上映されたのが信じられない。インセプションの方が内容を覚えていたので設定についてはサクサク飲み込むことができた。今はAIや仮想空間等の概念は当たり前だけど、これを25年以上も前…
>>続きを読むそもそもインセプションを最近観ていたので、「なんかインセプションっぽいな…」と心のどこかで比較してしまった。
当時の映画としては素晴らしい技術を用いているのだと思うが、この時代に観てしまったが故に、…
設定は面白く、アクションも良い
ストーリーはベタというか精神論が多い。設定上仕方ないが
モーフィアス助け出す時に警備員を殺しまくってたけどあれはプログラムなのかな
1999年でこのVFXはとんでもな…
演出が全体的にテレビゲーム的で面白く視聴しました。SFアクションが好きならぜひオススメ!
(余談:『ブレードランナー』もこうだったら良かったのに)
個人的には道場でのカンフー試合のシーンがお気に入…
© 1999 Village Roadshow Films (BVI) Limited. © 1999 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.