友二朗

マトリックスの友二朗のレビュー・感想・評価

マトリックス(1999年製作の映画)
4.7
「心を解き放て」
ついに手を出したシリーズ。

な、な、なんじゃこりゃ。
感想なんてないわ。「ヤベー」「スゲー」

当時これを映画館で観たキッズになりたかった。きっと幾千万人の価値観をアップデートしたのだろう。偉大な偉大な作品。

おもろい!疲れた!頭痛い!
俺は青い方を飲む!

色々あるがこの映画体験の価値に拍手!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⚠️ネタバレ⚠️

「後戻りは出来ん」の重さヤバすぎ。

ファッションよ

ヘソにキモ機械虫入るんバリ無理
からの虫退治はやー!テ、テンポはやー!

えサングラス浮いてる?モーフィアス

ずっと緑 赤はえる
セット造形

ブルーピル レッドピル

見せるのはあくまで真実だ

夢から醒めなかったら君は、夢と現実を区別できるか?

現実の世界へようこそ

目が痛い
初めて使うからな

問題なのは今がいつかだ
いつ?
1999年のつもりだろうが実は2199年頃だ

20世紀をテレビに映す

ようこそ現実の不毛世界へ

どっちが最初に攻撃したか不明だが、青空を壊したのは人類の方だった

人間が保存したんじゃなくてAIがエネルギーとして畜産してんのか、エグいな

人間は誕生するのではなく、栽培されるのだ

信じないぞ、有り得ない

柔術(ジュージュツ)

「カンフー習得」
ダウンロードできるんずるい!

それは本物の息か?

速く動こうと考えるな、速いと知れ

無知は幸福

衝動を否定したら、人間らしさを否定したのと同じだぜ

花瓶は気にしないで

己を知れ

救世主であることは恋と同じ

どちらかが死ぬ、どちらを救うかは貴方次第よ

"デジャヴだ"
設定おもろいなあ

緑の暗号文字そのものを読めるの凄い

サイファーの気持ちわかる

こんな風に死ぬのはイヤ

奴が救世主なら奇跡が起きてプラグは抜けない、死んだら救世主の訳がねえ

信じられなくても貴様は死ぬんだよ

そもそも人類は不幸や苦しみが無いと現実だと思えない種なのだ、そしてマトリックスは今の形になった。

ザイオンはモーフィアスより大切だ

信じてるからさ
何を?
彼を連れ戻せると

君達に似た有機体がこの星にもう一つ存在する、ウイルスだ。人類は病原菌なのだ。

キアヌ×銃 きた

私の正直な気持ちを言おう、私はこの世界が嫌いだ。このむさ苦しくて汚い世界が。君達はどう呼ぶか知らんがとても我慢できん。匂いだよ。

AIも自由になりたかった、いやそれら、その台詞すらプログラム

心を解き放て

避けてみな

B-212ヘリの操縦プログラムを

やっぱりアイツは救世主だ

ネオ、もう恐れないわ。預言者は言った、私が愛した男が本当の救世主だと。だから死ぬはずがないわ。死ぬはずが、貴方を愛してるから。

愛してる

ムダだ

まさか
彼が救世主だ

全てが可能な世界を
その先、お前たちはどうする?

キスシーンはいらん!
AI側もっと頑張れるけど映画的に仕方ない
友二朗

友二朗