いさなのうみを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
いさなのうみの映画情報・感想・評価・動画配信
いさなのうみを配信している動画配信サービス
『いさなのうみ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
いさなのうみが配信されているサービス一覧
いさなのうみが配信されていないサービス一覧
いさなのうみの評価・感想・レビュー
いさなのうみが配信されているサービス一覧
『いさなのうみ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
いさなのうみが配信されていないサービス一覧
『いさなのうみ』に投稿された感想・評価
ドルフィンキックの感想・評価
2022/03/29 18:07
3.9
田舎の漁村を舞台に、不思議な転校生と主人公達とのひと夏の出来事を描いた物語。
劇場公開時、扇町ミュージアムスクエアで、馬淵英里何さんの舞台挨拶付き上映を観ました。
「林檎のうさぎ」と二本立てでした。
確か、その日は、雨が降っていて、馬淵英里何さんが会場へ出入りされるのが大変そうだったことと、座席がほぼ満席だったと記憶しています。
実際に、生で観る、馬淵英里何さんは、テレビで見るよりも、華奢で、とてもお綺麗な方でした。
久しぶりに、ビデオ(VHS)で、再見した本作の感想ですが、映像や音楽が綺麗で、良かったのですが・・・。それだけじゃあね。
色んな要素を詰め込み過ぎたせいか、青春映画としても、恋愛映画としても、ファンタジー映画としても、中途半端になってしまった感じ・・・。
終始、ゆったりとしてテンポの静かな作品なので、少し眠たくなってしまいました。
正直、全体的に、盛り上がりに欠けて、地味で、やや退屈な印象を受けました。
あと、方言が強すぎて、セリフが聞き難かった。
あの方言の強さが本作の魅力の一つだとは思うのですが。
ですが、本作の二人のヒロイン、馬淵英里何さんと遠藤久美子さんの演技は、自然で、ナイスでした。
馬淵英里何さんが水中を泳ぐシーンは綺麗で、癒されました。
なので、本作の満足度は甘目で行きます。
90年代のミニシアター系の邦画は大好きですし、本作も、是非DVD化して頂きたいですね♪
あと、扇町ミュージアムスクエアと言えば、僕の生涯ナンバー1の映画、菊池麻衣子さん主演の「薄れゆく記憶のなかで」を観て、感動した思い出の映画館なんですよね♪
コメントする
0
バラージの感想・評価
2025/06/11 00:26
4.0
WOWOWが製作した「J・MOVIE・WARS」という企画シリーズの1本。残念ながらDVD化や配信はされていない。
高知県室戸を舞台として三角関係の恋愛に過疎・捕鯨・生態系破壊などの社会的要素を絡めたファンタジックな青春映画で、切なくも爽やかな余韻を残す佳作である。サブヒロイン役で映画初出演の遠藤久美子が好演。
コメントする
0
7号の感想・評価
2025/01/12 11:07
-
記録
コメントする
0