り

ソーシャル・ネットワークのりのレビュー・感想・評価

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)
2.0
散々SNSの恩恵を受けておきながらその成り立ちを全く知らなかったので見てみた。
マーク・ザッカーバーグは人としてはとことん嫌なやつ、でもITの世界では自分の思い描いたことをプロダクトとして作り出せる天才だということがわかった。

あんなこといいな〜できたらいいな〜とあんな夢やこんな夢はいっぱいあるけど、それを形にできる人ってやっぱり貴重だし、形にするまでに費やされた時間とか試行錯誤こそが財産なんだと思う。
功績者は天才と片付けられることが往々にしてあるけど、人並以上の執着心とコミットがあったからこそ結果をだしているんだろうな。
だからそれをゲーム感覚でやってのけるマークみたいな人間には敵わないところがあるよね...。

仕事でも色々と想像を膨らませて企画するのは楽しくても、実際の業務へと落とし込んでいくのは面倒だし退屈に感じることが多い。
けどきっと一見派手で魅力的に見える企画の裏にある"企画を問題なく実行に移すこと"が実は一番重要だったりするのかもしれないと思うと意識が少しは変わる気がした。
有言実行できる人になりたいです。
り