ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価・動画配信

ソーシャル・ネットワーク2010年製作の映画)

The Social Network

上映日:2011年01月15日

製作国:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アイデアにオリジナルがあると思う
  • 天才的な人は物の見方や考え方が普通の人とは違う
  • 人は醜いなと思った
  • ジェシーアイゼンバーグの天才早口でサイテー男な演技のレベルが高すぎた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

マークは金持ちになりたかったわけじゃないんだろうなー
だからこそ金が絡んできたせいで周りに嫌気が差してる感もあったように思えた

アイゼンバーグの真のナード感とガーフィールドのナードの中では社交性高…

>>続きを読む

面白い。

マークが空気読めなすぎて彼女に
バッサリ振られるシーンとか、
女子のランク付けに夢中になる
ハーバード大の男子学生とか
秀才大学生達の普通の生活が垣間見え
たり、名門大学でも序列があり

>>続きを読む
3.7
結構私の人生に衝撃を与えた
プラフォットフォーマーの凄さが彼の成長とともに実感できた
せい
3.0

ホントの自伝という意味合いで脚本で盛らずに淡々と演出されていた。
個人的には多少の演出でキャラクターに深みを出して欲しかった。
ショーンに対してあれほどザッカーバーグが惹かれたカリスマ性であったり人…

>>続きを読む
4.0

マークザッカーバーグを好きにはなれない
アンドリューガーフィールドとにかくカッコよくて演技がうまかった。
世界最年少のビリオネアでも恋愛の後悔はあって、元彼女を気にせずにはいられないところが好きだっ…

>>続きを読む
3.8
「あなたはひどい人ではないと思うけど、そう見える生き方をしている」
資産250億ドルか〜。
そんなにお金持ってても忘れられない彼女は買えない( ˘ω˘ )親友もしかり。

マーク・ザッカーバーグの創業ものがたり。
実際にどうやって思いつき起業していたのかがよく分かる。
現実は思いついたことを、よくビジネスと結びつけたことだと思う。

日本でも1990〜2000年にかけ…

>>続きを読む
stfr
-
このレビューはネタバレを含みます

記録

面白かった。

前半のテンポの良さと後半の人間模様をしっかり見せてくれるのが良かった。

どこまで行っても人間関係が1番大変だと思わされた。

全員被害者で加害者な気がするが、双子だけは純粋…

>>続きを読む

facebookを作った人のお話!
天才の思考回路ってどうなってるんだろ…
なんともアメリカっぽい現実だなと感じました!
お金を手に入れても、有名になっても、自分自身であることを忘れちゃいけない。何…

>>続きを読む
21世紀版、市民ケーンに相応しい傑作!
もうとーんでもなくアイゼンバーグが憎たらしい。最高。
ガーフィールドイケメン。

あなたにおすすめの記事