mei

FAKEのmeiのレビュー・感想・評価

FAKE(2016年製作の映画)
4.2
\ ドキュメンタリーってすごい。/

噂の佐村河内守氏。
騒動発覚まで佐村河内さんのことを知らなかったので当時「ゴーストライター騒動」の報道をぽかーんと眺めていました。

新垣さん可哀想だな〜とは思っていたけど、騒動後に深夜のきゅるるんっとした音楽番組でファンシーなセットの中でピアノを弾かされる新垣さんを見て違った意味で可哀想に思えました。

番組側は話題性とシュールさを狙ったんだろうけど…。新垣さんは本当にそれでいいのだろうか(´∵`)!? 新垣さんがお笑い好きのチャーミングな人だとしても、メディアに踊らされてる感が強くて見ていて悲しくなってくる。

佐村河内さんについては長髪、ひげ、サングラスの見た目もあって「胡散臭い人だな〜」ぐらいに思ってました。←あまり興味なし


さて本作ですが、“真実”は“FAKE”は何かについて迫った作品でした。

当事者ではないので本当の“真実”については知りようがないのですが、皆がそれぞれ数や大きさが違えど“FAKE”を抱えてるという印象をうけました。

いったい誰が悪いのか
本当に当事者たちだけが悪いのか
メディアにはまったく罪はないのか

最近メディアに不信感を抱くことが多くなってきたのですが、本作を観てさらに怖くなってきました。当事者外の人が騒ぎすぎて関係ない人まで巻き込むのはさすがに気分が良くない。それもあって最近テレビ離れが進んでおります。

新垣さんについてもメディア側から求められるまま操られてる様に見えて仕方がない。

佐村河内さんについては実際に本作を観てどんな人なのか感じて欲しいので詳しくは書きません。


ドキュメンタリーってすごい。
あまり観ないジャンルだけど本作の完成度というか構成の素晴らしさはわかりました。


初心者さんへのオススメ度:☆☆☆
----------------
『ゴーストライター事件』を知っている人にオススメします。
mei

mei