花椒

銀座カンカン娘の花椒のレビュー・感想・評価

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)
3.5
映画で銀ぶら@神保町シアター

昭和24年作品。新東宝製作、東宝配給
画面がほぼ正方形

おそらく日本人なら今の若い人でも一度は聞いたことはある歌だと思うが、映画のタイトルや挿入歌なのは知らないかもしれない。

私も誰が歌ってるのか今まで知りませんでした😅

そういや今や日本を代表するギタリストである野村のよっちゃんがたのきんトリオ39コンサートの映像で何故かよっちゃんパートはこの曲だったのはどういう意図だったんだろう?

閑話休題

隠居した落語家の伯父の家に居候する姪とその友人。
芸術家志望だが職にはなかなかありつけず、たまたま犬の散歩に映画の撮影現場に出くわし、エキストラ出演することに。そこで出会ったエキストラの男性に一緒に銀座で流しをしないかと持ちかけられる…

映画の撮影場所は日比谷公園?

夜の銀座から帰れる場所なのにずいぶんのどかな場所だけどどこら辺辺りの設定なんだろうか?

昭和24年でも浦辺粂子は浦辺粂子でした😄

5代目古今亭志ん生の映像は貴重だそうで、ファンにはたまらないらしい
花椒

花椒