Wednesday

100,000年後の安全のWednesdayのレビュー・感想・評価

100,000年後の安全(2009年製作の映画)
3.0
オンカロとは、原発から出る放射性廃棄物を地下深くで保管する最終処分場。フィンランドにある。

”今”核ゴミをどう捨てるのかではなく、まさか専門家が“100000年後”の人類のことまで考慮していたとは。

時を経てオンカロを知る者がいなくなった時、そこは開けてはならぬパンドラの箱になる。で、未来の人類とは言語が異なる可能性があるから、絵を描いて「ここは危険だ!」と伝えるとか。嘘みたいなSF映画みたいな……超大真面目なはなし。
ちなみに、警告についての記事https://www.afpbb.com/articles/-/3090649?page=2 に面白い一文を見つけた。「古代エジプトでは、ファラオの墓を守るためにピラミッドに施された工夫は、無視されていた」

もう一度氷河期が来たら、人間も文明もまっさらに消えるのか、そしてまたゼロから発展していくのか、考えると頭上に銀河が浮かぶよ。
Wednesday

Wednesday