higadesign

ええじゃないかのhigadesignのレビュー・感想・評価

ええじゃないか(1981年製作の映画)
3.5
20211023-412
1866年、歓楽街・東両国(向両国)

ええじゃないかは、日本の江戸時代末期の慶応3年(1867年)8月から12月にかけて、近畿、四国、東海地方などで発生した騒動。「天から御札(神符)が降ってくる、これは慶事の前触れだ」という話が広まるとともに、民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った。

制作費5億円(公称)をかけ、東京都・埼玉県の境にまたがる水元公園に巨大なオープンセットを組む

美術:佐谷晃能
higadesign

higadesign