dumpkindonuts

ハリー・ポッターと炎のゴブレットのdumpkindonutsのレビュー・感想・評価

4.2
ハリーポッターシリーズで初めて泣きました。それぞれのキャラクター同士の掛け合いやふざけ合いが面白かったし終始声出して笑ってた。ホグワーツで過ごした長い期間を通して心を通わせていってるんだなと。ハリー自身の感情表現が豊かになってより人間味溢れる主人公になったなという印象。初期の作品では笑ったり怒ったりをあまりせず、両親の姿を思い出しながら立ちはだかる試練に乗り越えていく印象だったけど。今回の作品でより、仲間の死からより強くなるハリーの精神面、ロンとの喧嘩、ハーマイオニーとの男女の友情が深まったのかな。彼らの成長ストーリーが細かく描かれているわけでもないし、無理に感動ストーリーにしている演出もないけれど、だからこそじんわりと心に染みるものがあった。今まではグリフィンドールとスリザリン寮のストーリーメインだったけど、ハップルパフのセドリックが強い印象を残してくれたね。彼の行動がハップルパフらしくフェアで寛容で、ハップルパフの魅力を初めて知れました。彼の生きた意味がここにあると思っている。レイブンクローが活躍するストーリー早く見たいな。