戦いが動き出す地獄回。とにかくハリーに向かい風が吹いていて、思春期も相まって見ていてイライラソワソワする。セドリックから離れないハリー、14歳であの演技は想像するのがたいへんだ。そしてポートキー後の…
>>続きを読むこれファンの間では人気ないらしいね
私は原作の内容を忘れてしまったので星5
原作読んだらまた変わるかも
備忘メモ
夢、マッドアイ、デスイーターの印、三大魔法対抗戦、クリスマスパーティー、チャンチョ…
最後つらくてみるのしんどいし、疑われるハリー見るのもしんどい。
あとハリー初めみんなロン毛すぎるんだけど流行ってたのかな?切って欲しいってずっと思ってた。
やっぱり2巻に別れてる本と比べて端折りす…
ゲームの内容とか面白くて好き!
ただ最初のハリーとロンのギスギス見てて心苦しかった、、
セドリックめちゃくちゃ好きなんだよな、、
ロバート・パティンソンはやっぱめちゃくちゃイケメンだし、、
例のあの…
ハリーポッター第4弾。
キャスト達も確実に成長しており、原作設定とは歳が離れているのだが、ここまで来るとそんな事は全然気にならなくなってきた。
ここまでのストーリーの中で、ラストの結末としては最…
ホグワーツとその自然の美しさ。
その映像美だけ素晴らしい。
監督が変わって、
前作まで定番の、冒頭の実家のシーンが無くなり、
これは期待持てそうと思ったが、すぐ失速。
無駄なシーンに力を入れすぎ…
何回見るねんっていうぐらい見てきた作品。
20周年ということで視聴。
ハリポタ作品の中では不評を買っている部類に入ると思うが、僕は好きだ。
炎のゴブレットから巻数が2巻になって映画でどうやってまとめ…
シリーズの中でもサスペンス・ミステリー要素強めな4作目。ドラゴンのシーンは原作よりかなりアクション多めに描かれてて、映像化の良さだなって思った。ロンとマクゴナガルの謎ダンスは謎。フィルチさんがセリフ…
>>続きを読む記録用
シリーズ4作目
闇の帝王がついに復活!!
あのラストシーンは激アツで何回も観たくなる!!
4作目あたりから少し暗くて不気味な雰囲気が多めになって、段々と魔法界も闇の時代に近づいていく感じがま…
HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.