もずめ

ハリー・ポッターと炎のゴブレットのもずめのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

今回はクィディッチの国際大会から始まり、メインはトライウィザードトーナメントなので初めてダーズリー家登場なし。クィディッチの大会はワールドカップのような感じかな。魔法で作られた中が広いテント素敵。
そして大会中もマウントを取るドラコ。でも今回はトーナメントに出るわけでもないドラコの登場は少なめ。寂。

そして始まるトライウィザードトーナメント。
三大魔法学校揃い踏み。
北欧の屈強な男子校ダームストラング専門学校、フランスの妖精のような女子校ボーバトン魔法アカデミー。一番普通だな、ホグワーツ!
トーナメントに出るのはダームストラングからはクィディッチの国際大会にも出ていた世界最高シーカーのクラム、ボーバトンからは美しいフラー、ホグワーツからは優等生のセドリック。そしてまさかの4人目ハリー。
17歳からと言われたのになぜ出られるのか?何らかの魔法を使って自分の名前を入れたのでは?と学校中から爪弾きにされロンとまで険悪になるハリー。
あそこまで仲良いのにハリーを疑う?!ハーマイオニーの反応が普通じゃない?なぜロンはハリーを信じなかった…?!まあ結局、憎みきれなかったようでドラゴンのことを教えてあげたけど…。

トーナメント中にはダンスパーティも行われたり、華やかで楽しい場面も。
クラムと踊るハーマイオニーがとにかく可愛い。そして嫉妬するロン。
ハリーには初恋が。チョウ・チャン。中国人かな?あまりアジア人は出てこないので目立つ。ハリーとロンに誘われた2人はインドっぽいからアジアか。

トーナメントは結局セドリックかハリーが競り合うんだけど、優勝杯はポートキーになっていてヴォルデモートのもとへ。
セドリックはあのまま転んでいたら死なずに済んだのに、ハリーが助けて一緒につかんだばかりに一瞬でヴォルデモートに殺されてしまった。
ハリーはムーディに化けたクラウチジュニアの手助けで優勝に近づいていたわけだけど、セドリックがそれに競っていたのは本当に優秀だったからだよなぁ。。惜しい人を亡くした。

死人が出てしまい先生が動揺していたけど今までも出てたんだよね?というかハリーが助けなきゃフラーの妹も死んでたんじゃ?と思うけど、それよりもヴォルデモートに殺されたと言うのが重要事項だったからね…。
ムーディに化けてたクラウチジュニアに誰も気づかずスネイプはハリーのせいだと思い込むし、先生たちもっとしっかりして????大人のせいだぞ???????

セドリック役のロバートパティンソンはハリーポッターでは即死したけどその後出た「トワイライト」シリーズが大ヒットし超人気俳優の仲間入り。セドリックの頃は正直かっこいいと思ってなかったけどトワイライトの時はめちゃくちゃかっこいい。

フラー役のクレマンス・ポエジーもどこかで見たことあるなと思ったら「ゴシップガール」のシーズン4に出てたチャックのフランス人彼女だ。すぐに終わってしまったけど割と印象的な役だった。
もずめ

もずめ