れいん

アイアンマンのれいんのレビュー・感想・評価

アイアンマン(2008年製作の映画)
4.5
視聴は3回目くらいですかね。いつ観ても楽しい!
深く考えずに楽しい!と言いたいところですが、ちょっと難しい箇所や、専門分野なところに疑問に感じてしまう部分があったりするのでそのことを気にしなければ楽しめるのではないでしょうか。スーパーヒーローものはそういうものだという割りきりみたいなものです。
ロバートダウニーJr.という人をこの映画で知ったのですが、中年になって改めて見ると益々タイプだなーと。かっこいい。声が藤原啓治さんだから余計に。トニースタークという人物は、金持ちボンボン破天荒、天才、女にダラシない、どこをとってもクズ要素しかないのになぜか惹かれてしまうヤンチャな男性。段々と彼が変わっていく姿になんか分からないけど愛おしく感じるんですよね~、なんで?
アイアンマンのカラーリングがかっこいい!彼の作業場でのロボットとのやりとりが可愛くて好きです!かっこいい車が破壊されちゃうシーン最高!
ペッパーと今作で結ばれたと思っていたのに、そんな感じじゃなくて記憶違いかな?と。忘れちゃうもんですね。
2008年時点で、グウィネスパルトロウがなぜヒロイン?落ち目では?と思っていたんですけど、改めてみると可愛いしキレイだし上品だしスタイル良いしまちがいないですね。胸元のシミ(外国人は多いですよね)さえも良い!ところでマーベルってヒロインを赤系の髪にさせるのなんなんですか?あまりよくないと思うのですが。
トニースタークもいいけどローディもめっちゃくちゃタイプです。好きです。あんなに理解してくれて優しい友人がいて羨ましい。
れいん

れいん