GaPTooth

グレムリン2/新種誕生のGaPToothのネタバレレビュー・内容・結末

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

♪ニューヨーク♪ニューヨーク♪

今度のグレムリンたちは、とっても狂暴!
見た目も特質もイタズラもパワーアップ!
NYのクランプタワーを丸ごと占領して大暴れ💦

悪ふざけが過ぎるぞ!ジョー・ダンテ!
バックス・バーニーVSダフィ・ダックでスタート。エンドロールにも|д゚)チラッと出てる(笑)

お馴染みギズモの拷問シーンもあの手この手で痛め付ける。
ついにギズモがランボーのように!

前作に続いて、本作のディック・ミラーもフッターマン役。
「軍人会」出席の為に、32時間かけてバスでNYにやってきた。
セント・エバ・マリー寺院の前で、コウモリ・グレムリンに襲われてコンクリート漬けでやっつけたり、終盤ビルの中でのグレムリンとの戦いに参戦して大活躍しちゃう⤴⤴
夫婦揃って林家ペーパー師匠のようで笑えた。ディックは、ご存知早口マシンガントークだし、ジャッキーはピンクのスーツ着ていて、カン高い声で笑うし、カメラを持ってパシャパシャ!

クリストファー・リーが科学者役で登場。クリストファー・リーに、宇宙生物のサヤを持たせるジョー・ダンテのセンスにクスクス( *´艸`)

本作で特殊メイクとクリーチャー制作を担当したリック・ベイカーも、ドラキュラの衣装のフレッドが収録している現場の守衛役で出演している。
同じシーンで、ジョー・ダンテもスタッフ役で煙草をくわえて出演している(笑)やりたい放題だな。

本作のイースターエッグは、
「タコ人間の襲撃」
「ランボー」
「未来世紀ブラジル」
「カサブランカ」
「ロビン・フッド」
「禁断の惑星」
「ボディ・スナッチャー」
「吸血鬼ドラキュラ」
「バットマン」
「オペラ座の怪人」
「マント」
「ジキル博士とハイド氏」
 LEGO
 ウディ・アレン
etc....
GaPTooth

GaPTooth