えいがドゥロヴァウ

時計じかけのオレンジのえいがドゥロヴァウのレビュー・感想・評価

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)
4.5
好きな監督はと聞かれて真っ先に浮かぶのはキューブリック
この作品は何回観たかしら

非行少年らの暴力は咎められれど
権力の暴力は正当化される
この映画はアレックスに対する嫌悪が高まれば高まるほど
アレックスを洗脳し破壊して「更生」させようとする権力に対して憤りを覚えるという構造を呈しています
警察官となったアレックスの元悪友は
弱体化したアレックスをリンチします
これは因果応報でありつつも
やはり権力が持ち得る横暴さを象徴していて
弱者強者の暴力のヒエラルキーをまざまざと見せつけられます

アレックスの再生は彼自身が暴力から解放された証であり
また彼自身の暴力の再始動であります
この歓待と畏怖が同居するアンビバレントな感情
そういった味わったことのない感情を欲するがために
僕は映画を観続けているのかもしれません