なおスコア高め

エレファント・マンのなおスコア高めのネタバレレビュー・内容・結末

エレファント・マン(1980年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

見世物小屋で紙袋を被っているというイメージだったエレファントマン🎥
彼は、心優しい21才の青年だった
自分の境遇を素直な言葉で表現する
それを聞く主治医の奥さんらは泣けてしまう
私も途中から、彼が何か言うたびにボロボロ涙が出て、むせび泣くようになってしまった

院長先生良い人!
婦長さん素敵!
最初はけげんそうだった婦長が、ある時、
“なぜあんな人たちに面会させるのか”と怒る
あー、婦長さんはもう彼サイドになったんだな!と思った

院長が言ったように、彼の人生は想像もつかないものだろう
人は自分の美醜に一喜一憂するけれど、
彼が望むのは人から怖がられない外観と、
仰向けに寝られることだ
そしてアンソニーホプキンスに何度も呼び掛けるように、心から友だちが欲しかったんだと思う

見世物小屋の主人は、どうしてあそこまで辛く当たったのか
宝物と呼びながら
自分でも歯止めがきかなくなっているように見えた
アンバンクロフトは彼にキスをした
見た目には、最初ビックリしても多分見慣れる
そこからが、人と人との始まりなんだと思う