エレファント・マンの作品情報・感想・評価・動画配信

エレファント・マン1980年製作の映画)

The Elephant Man

上映日:1981年05月23日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 人間としての尊厳が大切だと感じた
  • 歪んだ人間関係がグロテスクであった
  • メリックの人間性が大衆が求めたものであった
  • 偏見や差別について考えさせられた
  • 人間の心の美醜が対比的に描かれていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント・マン』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます
史実については知っていたが途中バッドエンドで終わるのではないかと思いひやひやしたが美しい終わり方で良かった
4.0
言葉に表したいのにどんな言葉も偽善に思えてならないのが現状。
メリックさんのことは知っていたのでこの映画を観てよかったと思います。
3.9
心が苦しくなった

現代はもっと周りと比較される社会になったから、もっと些細な違いだけでもこれくらいになりうるんだろうな

イケメンメイドさんの一発が最高だったw

ジョン・メリックは最後まで
「人間」として生きられなかった。
悪と善、どちらも彼を「見世物」にした。
荒々しく暴力的に、親切にお膳立てをして。
「奇形」がそのどちらかでしかない現実を物語る映画だ。

>>続きを読む
4.5

デヴィッド・リンチ監督作品。19世紀のイギリスで「エレファント・マン」と呼ばれた青年ジョゼフ・メリックの半生を描く。デヴィッドリンチ監督は難しい映画のイメージがあったがエレファントマンは全然そんなこ…

>>続きを読む

デヴィッド・リンチの中では非常に見やすい。

奇形児を育てていく中で気が狂っていく親を描いたイレイザーヘッド、奇形児が生きた過酷な人生と尊厳を描いた本作。二作を通して何を伝えたかったのかはハッキリし…

>>続きを読む
音音
3.4
違いは、他人からの扱われ方に大きな影響を与える。それを自分でコントロール出来ない程の違いを持つ事は、大変だろうな。

婦長の「一丁あがり!」が良かった^_^
Risa
3.5
切なすぎる…
実在する人の話で、もし自分だったらと考えただけで、本気で胸が苦しくなる
3.5

19世紀に実在した、生まれながらに奇形のエレファント・マン。心が綺麗すぎて切なくなった。
「僕の人生は満たされてる」って一言が刺さった。見た目が美しくても満たされない人が、わんさかいる世の中なのに……

>>続きを読む
mikeda
4.5
だいぶ昔に観た。
見世物扱いされてた主人公のお話だったと思う。
こういうジャンルって人間性を考えさせられるよね。

またちゃんと観たくなったのでチェック!

あなたにおすすめの記事