昼行灯

流れるの昼行灯のレビュー・感想・評価

流れる(1956年製作の映画)
3.7
ほぼフィックスの中で大女優達が演技合戦を繰り広げている。そこに一切台詞を覚えずに入ってくるレジェンド栗島すみ子怖すぎて見ていてほんと笑顔になってくる。MVPは、役どころに個性が出しやすかったというのもあるのだけどやっぱり杉村春子、悲劇と喜劇の同居。女の合間を縫うように移動しながらケタケタ自嘲しているシーンはまじで狂気。あと岡田茉莉子と踊ってるシーンも声の抑揚が芸を知ってる女すぎて岡田より数段も上

田中絹代もよかった。梨花という名前だったり、変に気が利いたり、そして何より田中もまた日本映画草創期からのレジェンド女優であることから花柳界の香りがしたけど何も無かったな。不二子を抑える所作の見事さに驚く。

フィックスだし、そのショットでの中心的な人物を画面中央に据えるというのがほぼ全編にわたって共通しているのだけど、それでも画面の奥にいつ、どう人を配するのかによって関係性のドラマが生まれているのがすごかった。後半、病気から治った不二子が山田らを見つめる視線の無垢さゆえの冷徹さよ。あとお大尽の猫が途中から消える演出や、高峰秀子が告白するシーンの雷とかいい。そしてなんと言ってもラストの三味線とミシンの音のアンサンブルが時代や家、関係の流れを象徴してたよね…
昼行灯

昼行灯