夏色ジーン

刑事ジョン・ブック/目撃者の夏色ジーンのレビュー・感想・評価

3.3
感想川柳「サミュエルは どっちの道を 選ぶのか」

TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )

殺人現場を目撃した少年とその母親。だが事件に巻き込まれた親子は、宗派に背くことなく戒律を重んじ前近代的な営みを続ける“アーミッシュ”と呼ばれる異文化の人だった。傷つきながらも親子を村へ送り届けた刑事は、体が治るまで滞在しアーミッシュの人々と触れ合うが、敵の刺客も迫っていた…というお話。

殺人現場を目撃した少年を守る刑事の話ですが
ほとんどがアーミッシュの村で暮らすシーン( ゚A゚ )


アーミッシュとは車はおろか電話など近代的なものとは距離を置いて

農業や伝統工芸品などで収入を得ながら暮らす
厳格なキリスト教信者((゚□゚;))

ただ成人する前に外界に出て
酒、タバコ、ドラッグ、女などあらゆる快楽を経験することが許される(*゚Д゚*)

そしてアーミッシュになるも良し
アーミッシュから離れるも良し
でも外に出たら家族との断絶を意味する(。-人-。)

サミュエルは将来どっちを選ぶのかな?

そこまで細かいことは描かれてないですけどね(‘ε ’)

シャマラン監督の「ヴィレッジ」に似た世界ですね

刑事らしいアクションは序盤と終盤だけ(・ω・)

結局ジョン・ブックは何もしてなくないか?(笑)
それは言い過ぎか(。-人-。)

若者に絡まれた時もこっちから手を出しちゃうし
刑事としては感情的だなぁ(^_^;)))

ダニー・グローヴァーも思ったほど活躍せず( ゚ 3゚)

ラストの予想はハズレましたわ~(´Д`)
愛の物語ではなかった

ヴィゴ・モーテンセンいた?(´・(ェ)・`)


んでまず( ´∀`)/~~