刑事ジョン・ブック/目撃者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アーミッシュの生活様式や文化が描かれている
  • ハリソン・フォードの演技がかっこよく、若くて渋い
  • ジョンとレイチェルの関係が尊重に基づいて描かれている
  • 非暴力的な解決方法が描かれている
  • サスペンスやヒューマニズム、ラブロマンスの要素が絶妙にバランスされている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『刑事ジョン・ブック/目撃者』に投稿された感想・評価

tonnt
3.6

外れの映画ばっか観てて…なんか…よかったと思った映画観たいなぁ…て思い出して鑑賞。

やっぱ…なんかよかった。。
ハリソン・フォードが若すぎず歳すぎずちょうどいい。やっぱハリソン・フォードは寝グセつ…

>>続きを読む
テレビ放映時の小学生時分に鑑賞

アーミッシュを知ったきっかけの映画

ピーターウィアーはこれまで、閉鎖的な女子校、アボリジニ、インドネシアといった異文化を舞台にして先進西欧文明との衝突なり対比なりを描いてきた人。
今作も完全にそのキャリアに沿った作品になってて、スリラ…

>>続きを読む
やし
-

《雑memo 》


"刑事"とか、"目撃者"とかのタイトルやジャケットのイメージだと、
「子供の目撃者を刑事ハリソン・フォードが守るッッ!!」
みたいな映画だけど、実は、
「刑事ハリソンが自然的な…

>>続きを読む
4.1

面白かったー!結構ツッコミたくなるシーンあったけど!🤣👏

アーミッシュが題材になってて初めて知る事ばかりで勉強にもなりそこも楽しめた!

ケリー・マクギリス、トップガンのイメージだったけどこんな役…

>>続きを読む
Shiho
3.6
おもしろかった!

殺された警官はなんで裸にジャケットだったんだろ。
アーミッシュを扱った最も有名なハリウッド映画。

牧歌的な映像に癒される。
血糊がいかにも作り物っぽいのが残念。

2025-114/字幕

モーリス・ジャールの劇伴目当てに視聴。アンビエントかつ神聖で切ないスコアはアーミッシュと見事にマッチしてた。

ストーリーも面白い。いわゆる刑事ものというよりドラマ性が強く、癒しもある不思議な作品。…

>>続きを読む
isla
3.7

アーミッシュといえど、ライトな表現だったので田舎の村みたいな雰囲気で見易い

警官殺しを目撃してしまった少年と母親

致し方なくアーミッシュのエリアに逃げ込んだジョンブックがめちゃくちゃ馴染んでいて…

>>続きを読む
Vega
3.7

昔見て、アーミッシュの村がきれいだった印象を受けたことを思い出し、もう一度見てみた。

やっぱり文明から離れての、ほぼ自給自足生活いいなぁ。みんながそうなれば、戦争もなくなり、地球温暖化も止まって、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事