もりいゆうた

ウォーターワールドのもりいゆうたのレビュー・感想・評価

ウォーターワールド(1995年製作の映画)
4.3
今度USJ行くから予習で見た。海上版『マッドマックス』と聞いていたけど、まさにだった。これまでそれなりに映画を見てきたけど、こんな映画見たことなくてすごく楽しめた。やはり「人は見たことないもの(新しいもの)を面白いと思う」のだなぁと思わされる。

この映画が作られた1995年には温暖化のせいで地球はいつか陸地が無くなってしまうと考えられていたからこんな映画できたのだろう。今はまず作られないような映画だっただけに。

いつかはわからないけれど、例えば100年後とかに人間が当たり前に宇宙へ行くようになっていたら、今ちょこちょこ話題になる宇宙映画も、もう作られなくなるんだろうなぁと思う。

『インディジョーンズ』や『グーニーズ』みたいな冒険系のアドベンチャー映画が作られなくなったように。地球にほとんど未開の地が無くなったからでしょおそらく。映画を見ていたら世相が掴める。

ここからも人が常に「新しいもの」を求めているのがわかるね。
(もちろん新しいからといって売れるとは限らない)

僕はネットで文章を書いたりしてるけど、一番クリックされるのは「役に立つこと」、そして「新情報」のこの2つ。あとは「好奇心が刺激されるもの」かな。

そんなことをこの映画を見ながら思い返していました。USJ行く日、雨予報なんだよ。なんだよ!