chip

アイアンマン2のchipのレビュー・感想・評価

アイアンマン2(2010年製作の映画)
3.8
はい、ブラックウィドゥを観る前の復習です。
マーベル作品は全部映画館で観ているけれど…
大好きだけど…
何せ作品もメンバーも多すぎて…
忘れていくことも多い、今日この頃です^^;


アイアンマン1は配信でもTVでも何度も観ましたが、
この2は、映画館で観て以来11年ぶりです。
あの、昔、超セクシーだったミッキー・ロークの変貌ぶりに
がっかりして…^^;
アカデミー賞にノミネートされた「レスラー」で
すでに汚れ役の演技派だった彼を観ているけれど、
このアイアンマン2で、全身タトゥーだらけ、
変な装備を付けて、指先から熱線を発しながら暴れる彼には
びっくりでした。
それ以来封印してきた作品(笑)


でも、今日再鑑賞したら
すごく面白かった!

スターク社のライバル社のいけすかない社長
サム・ロックウェルでした~
「スリービルボード」以前の彼にはあまり注目していなかったから、
11年前は気づかなかったけれど…
卑怯で怒りっぽい、いかにも小者って感じ、
上手いなぁ~
政府の方針との食い違いでやけになったアイアンマン、
ドーナツの形の大きな看板の上でドーナツ食べていたから、
私もドーナツ食べたくなった🍩(・o・) 
 
いかにもやり手の秘書スカヨハ登場!
彼女もグウィネス・パルトローも、スレンダーなスーツが良く似合っていて、階段を上る二人の後ろ姿は、セクシーでした~
日本でモデルもやっていた経歴にもびっくり。
ブラックウィドゥになった彼女が
キレッキレのアクションで男たちをバタバタと倒していったから、
スカッとしました。


アベンジャーズ計画の内容もわかりかけてきた本作、
シールドの長官フュリーやエージェント、フィルコールソンも出てきた。
あ、ここだったんだな、アイアンマンとシールドの出会いは、
って、今更再確認でした。
今まで父から拒否されていたと思っていたトニースタークが、
父の本当の思いを理解できて良かった。
お世話係のハッピーも大好きです。
ローディ役がテレンス・ハワードからドン・チードルに変わっていました。
ウォーマシンもここで誕生。


見直してみると、感心したり頷くことばかり。
ブラックウィドゥが1から出ていたと知り、
続けて1も観たけれど…
どこに出てたかわからなかった、
ちょっと悔しい(笑)



時系列④
chip

chip