クワイエットカオス〜パパが待つ公園でを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
クワイエットカオス〜パパが待つ公園での映画情報・感想・評価・動画配信
クワイエットカオス〜パパが待つ公園でを配信している動画配信サービス
『クワイエットカオス〜パパが待つ公園で』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
クワイエットカオス〜パパが待つ公園でが配信されているサービス一覧
クワイエットカオス〜パパが待つ公園でが配信されていないサービス一覧
クワイエットカオス〜パパが待つ公園での評価・感想・レビュー
クワイエットカオス〜パパが待つ公園でが配信されているサービス一覧
『クワイエットカオス〜パパが待つ公園で』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
クワイエットカオス〜パパが待つ公園でが配信されていないサービス一覧
『クワイエットカオス〜パパが待つ公園で』に投稿された感想・評価
YasujiOshibaの感想・評価
2024/07/11 02:26
-
イタリア版DVD。イタリア字幕付きで鑑賞。24-108。モレッティ祭り。これも収穫大。ちょっと尻込みしていたんだけど、後味のよい映画。『息子の部屋』(2001)の続編といってもよい。喪失の話なのだけど、そこからどうやって喪明けに向かうかを描いて見事。
アントネッロ・グリマルディ監督の手腕は確か。どこかホラー映画の伝統を汲んでいるよね。不気味さを醸し出すのがうまい。そして、エグイにスプラッターの描写の代わりに激しいエロティシズム。冒頭からイザベッラ・フェッラーリがすごいのよ。このすごさは、まさにホラー級。いや、ほめてるのです、誤解しないでね。
脚本にはモレッティも参加。ただしサンドロ・ヴェロネーシの原作が先。作品が書けなくなるほど落ち込んでいるときに、モレッティと映画監督の弟から発破をかけられて執筆したのだという。ヴェロネーシはこのところ売れっ子ちゃん。
演出される俳優モレッティがなかなかよい。すでにルケッティの『il portaborse』(1991)とか未見だけどミンモ・カロプレスティの『La seconda volta』 (1995)なんかがあるけど、この映画はモレッティから遠いのだけど、しっかりモレッティしているところがよい。エクゼクティブのネクタイが妙に似合っているのが不思議なんだけど、似合っているんだよね。
そうそう、娘役のクラウディアを演じたブルー・ヨシミちゃんが、大きくなって『チネチッタで会いましょう』に登場している。ぼくが見た順番は逆だけど、ああ、この娘だったんだと、すこし感動。
追記
シネフィル・イマジカで放映とのこと。
劇場公開はなしなんだ。
原作の翻訳も出ている。サンドロ・ヴェロネージ『静かなカオス』(大谷敏子訳、シーライトパブリッシング 、2011年)
コメントする
0
minの感想・評価
2012/10/08 23:13
4.4
妻をなくした主人公が、公園という限られた空間で起こる日常のカオスによって静かに再生していく物語。なかなか素敵な映画。朝食の牛乳瓶がなんとも可愛いかった。
コメントする
0