角川映画全盛期の一本。ハマり役がすぎる沢田研二の耽美な天草四郎(闇)対 脂の乗り切った千葉真一の柳生十兵衛(光)。闇軍団と光軍団で戦うのかと思っていたら、意外と十兵衛がすべて引き受けていた。この作品の柳生但馬守(十兵衛の父)は重鎮・若山富三郎だった。
衣装デザインや美術が良いと思ったら、人形師の辻村ジュサブローが協力しているらしい。今ではないような女性主要キャストのお色気シーンもあるが、この頃は横溝正史ものといい、全体にエログロありのB級娯楽作品が人気を博していたようなので、時代の空気としてはありなんだろうなと思う。