魔界転生の作品情報・感想・評価・動画配信

『魔界転生』に投稿された感想・評価

3.8

★この映画の学び★
『欲に惑わされず自分の軸で生きろ』

弱さや欲望は誰にでもあって尽きないもの。でもそれに流されちゃいけない。真の人間らしさはそれらに流されず、自分の意志と信念を持つこと。過去に囚…

>>続きを読む
🤟エロイムエッサイム!我は求め訴えたり!

ジュリーかっこいいな〜マジで魔性の男
3.1

ラストの炎に包まれるシーンの迫力は圧巻の一言。
本物の炎でしか出せない迫力で、現代ではもう撮れない映像なのでは?
面白いかと聞かれたら一瞬口ごもってしまうけど、本作ならではの魅力はあった。

リメイ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

島原の乱や佐倉惣五郎の乱など思想弾圧、重税、中央集権での地方の軽視、女性の人権侵害への怒りなど、今見ても政治的な含みが大変多く、その怒りが最後に明暦の大火につながるというあたり、「吸血鬼ゴケミドロ」…

>>続きを読む
4.3
何もかも大好き!
お城見上げたら空が真っ赤って・・・もう大天才ですよ!
ゲームも漫画も真似しちゃいますよ!
特に前情報を入れずに見たのですが、今まで遊んできたゲームの源流のような作品で驚きました。締め方が潔く、それこそ斬り捨てられたような感覚は戸惑うか爆笑の二択で、私は少なくとも爆笑しました。
Nana
3.5

千葉真一がタランティーノやアベンジャーズシリーズに影響を与えたという1981年の時代劇。
なぜか?生き返った天草四郎が、闇アベンジャーズとなって、未練を残して死んだ人を次々リクルート。
魔界に転生さ…

>>続きを読む
3.2
令和の日本じゃほぼ絶滅した青アイシャドウのガラシャ様がお美しい。
というか某偉人沢山出てくるソシャゲの番外編シナリオって、全編この映画のオマージュだったんですね。登場人物やシーンに既視感しかなかった。
千葉真一も若山富三郎も緒形拳も殺陣が最高にかっこいいし、沢田研二は最高にカッコいいし、奇跡的なタイミングで作られた意味わかんない映画。(褒めてる)
qqfowl
3.3

天草四郎(沢田研二)、宮本武蔵(緒形拳)、細川ガラシャ(佳那晃子)など、現世に未練をもった死者たちが蘇って幕府の転覆を狙い…

原作は山田風太郎さんの小説。未読。

タイトルに転生が入ってるけどよく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事