R

十二人の怒れる男のRのレビュー・感想・評価

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)
5.0
大学の授業で初めて観たやつ。
おじさんが狭い部屋で話してるだけの白黒映画がこんなに面白いなんて…と衝撃を受けた。

・被告人の有罪に対して合理的な疑いがあれば評決は無罪、なければ有罪
・評決は満場一致であること
・情状酌量はなし。有罪なら被告人は死刑

被告人への第一印象、一見ピタリとはまったストーリー、陪審員個人の偏見、これらが合わさって有罪!と満場一致になりそうなところを、1人の男の申し出により、一つ一つ検証していくことになる。
現実と同じように答え合わせはなく、犯罪者を世に放つかも?無罪の少年を殺してしまうかも?の両極に挟まれながら、小さな疑いを積み上げていくだけ。
なんて難しいの!

少年の有罪を頑なに主張する陪審員に、「君は死刑執行人か?社会の復讐者を気取っているのか。個人的な憎しみで殺したいのか」と言ったシーンと、
その後もまだ少年(とその同郷の者たち)に対するヘイトスピーチを叫ぶ陪審員のシーンががとても印象的。

「偏見は真実を曇らせる」
自分の偏見に気づき、間違いを認めて受け入れ、それを取り除くことの難しさよ…
R

R