Dan

カールじいさんの空飛ぶ家のDanのネタバレレビュー・内容・結末

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)
1.8

このレビューはネタバレを含みます

結局、何を伝えたいのか分からない。
冒頭の内気な彼が結婚し妻を愛し、夫婦を大切にしていることはわかった。
その後の、ポスト壊されるシーンであの男の人は故意には見えなかったしもし、スーツの人の交錯だとしても人をwalkerで殴るという行為はどうなのだろうか。
頑固でムスッとした意地の悪いお爺さんのように見えるが元からなのか妻を亡くしてからなのかそこの描写がなく分からない。
また、KevinやRussellの友達のために人肌脱ぐ系は分かるがこの前あったばかりの友達のために妻との大切な思い出であり、飛行を夢みるきっかけとなったMuntzをそんな簡単に敵としてみるのも納得がいかない。最後には妻のモノも一切なくして思い出の缶バッチもあげて本当に新たな人生の冒険であったが、そこまでする必要があったのか。Russellも少し複雑な家庭のようであるが、その設定の必要があったのか。そうならばどういう意味合いなのか。「友達は大事」?「何を無くそうともいつでもリスタートできる」?何を伝えたいのか分からない。全部がスムーズすぎて。
Dan

Dan