
よかった
登場人物可愛い笑
カール爺さんがずっと好きな人一筋で家を大切にしてるのもそれが理由で、ところどころ切なく感じるところもあった
でも、ずっと冒険が好きで今度は新たな形で冒険をし続けるみたいな…
面白かった。カールじいさんの家は飛ぶけど、どっちかといえばカールじいさんの空飛ぶ家を運ぶ、だった。
序盤のセリフなしで夫婦の歴史が進んでいくところはとても印象的で素敵。それくらい、冒険というのが大…
自分用に、忘れない様に残します
子供の頃一回観て少し怖かったのと、どこか常に哀愁を感じてしまうのが嫌で、それからずっと観てなかった作品。
十数年経って見返して、めっちゃ好きな作品の一つになった。
…
家を風船で飛ばしてしまう、そんな夢にも思わないような発想がまずすごい。
無数の風船が青空に浮かび上がるあの光景は、カラフルで美しくて、まさにファンタジーの世界。
前半のエリーとカールの微笑ましい日々…
想像してた話しと違ってた
すごい面白かった(語彙力
ラッセルにイライラすることもあったけど、子供ってきっとあんな感じだよね。
家から家財道具を出すところはぐっときた。
椅子二脚は丁寧に置いてるのも愛…
最初はエリーとの思い出の家を燃やされてしまって、ケヴィンが連れ去られそうになったときもケヴィンより家を優先してしまったが、最終的には仲間を助ける方へ気持ちが向いていて感動した。カールとケヴィンとダグ…
>>続きを読むあまりにも残酷すぎる話。
夢を持ちながら達成できず、気が付けばパートナーも他界。
世界は変わっているのに子供の時の気持ちのまま気が付けば後期高齢者に。
家の周りに高層ビルが建ち、その中で過去にしが…
若い頃は無口で優しく気弱だったのに、偏屈じいさんに変貌してました。
エリーがうかばれてない、うかばれていたとしても、その描写が弱いように感じました。
犬がなんであんなにたくさん手懐けられるのか、…