序盤ラッセルの今までを数分で描くシーンがまず面白い。
中盤までのラッセルは冷たいし頑固老人そのもので子供にも鳥にも優しくないし意地でも滝に行くけどそのシーンの色の使い方はピクサーではあまり観ないもの…
亡き妻との夢を果たすため、妻と出会って共に人生を過ごした思い出の家ごと風船で飛ばして約束の地を目指す。
冒頭10分くらいでカールじいさんと妻エリーの出会いから別れの半生を描くが、ほぼセリフが無いの…
『カールじいさんの空飛ぶ家』、観ました。
この作品は、冒頭10分間のシークエンスに、映画作家のすべてが凝縮されている。言葉を一切使わず、たった数分で一組の夫婦の人生を、出会いから別れまで描いてみせる…
亡き妻の意志を継いで冒険に出るみたいな話かと思ってたのでその時点で涙腺危なかったのだが、さらにいい話で崩壊した。
愛する人との死別をどう受け止めるかという話が主題だったんですね。
風船で家ごと旅に…
トリも犬もアホでかわいい。
ラッセル幸せに大きくなってほしい。
エリーからのメッセージをみて、また飛ぶことを決めたところが一番好き。あそこでイスを置いて行くところも進む感じがして好き。
あんなお…
ピクサーファンの人からおすすめって言われてみました!
愛妻家のフレドリクセンさんを見る度に素敵な人だなと思う反面頑固すぎん???と思いました笑
ていうか、ラッセル…
あんた…ポンコツすぎじゃないで…
大人になっても見るもんだなあ。老い、欠陥、現実を生きる苦しさが根底にあったのか。心がぎゅーっとなった。めちゃくちゃに大好きな作品になりました。
カールとエリーの人生が詰め込まれたオープニングでもう…