こなつ

大人は判ってくれないのこなつのレビュー・感想・評価

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)
4.0
フランソワ・トリュフォー監督が27歳で発表した長編デビュー作。12歳の少年を主人公に描いた監督の自伝的要素の強い作品ということで、感受性豊かな思春期の少年のリアルな日常が興味深く描かれている。1959年カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞。久しぶりの鑑賞だったが、自分の事しか考えていない、権威や権力を振りかざす大人達の理不尽な社会の中で、必死に喘ぐ子供達の姿が逞しく、リアルに描かれていて胸を打つ。

アントワーヌ・ドワネル(ジャン=ピエール・レオ)は、パリの下町に住む12歳の少年。学校では教師から目をつけられ叱られてばかり、家庭では両親の口論が絶えず息苦しい毎日を送っていた。ある日学校をサボった街で母親の浮気現場を目撃する。それ以来、母親はもう死んだと嘘をついたり、帰宅しなくなったり、素行の悪さがエスカレートして行く。母親は、手に負えない息子を鑑別所に放り込んでしまう。

母親の連れ子であるアントワーヌにとって父親は血が繋がっていない。見るからに母親はネグレクト、完全に育児放棄をしている。アントワーヌには居場所がなかった。アントワーヌの話も聞こうとせず、彼の行動やその理由を知ろうともしない非情な大人達。親の愛に恵まれず、虚構に満ちた大人の世界で抗いながら逞しく生きる少年の物語。

実際にフランソワ・トリュフォー監督も両親が離婚していて孤独な生活を送っていた上に、幾度も感化院に放り込まれている。学業を放棄して映画館に入り浸っていた彼が、著名な映画評論家アンドレ・バザンと出会って引き取られたのは有名な話だ。そんな監督の実体験が、アントワーヌという少年の青春の彷徨を見事に描き切っている。

先日観たアキ・カウリスマキ監督の「コンタクト・キラー」でジャン=ピエール・レオが主演していた。60年以上も前の彼の可愛かった少年時代のこの作品を急に思い出して観たいと思い、DVDを息子に借りて鑑賞。ジャン=ピエール・レオの瑞々しく天才的な演技に魅了された。
こなつ

こなつ