懐かしさを感じられるはずの「Dolls ドールズ」を再鑑賞してみた。当時に劇場で観たはず。それ以来の2回目なのだ。およそ22年振りぐらいかな。
監督は北野武。「Broken Rage」を観る前にこちらも、一応チェックしてみたくなる軽い衝動。「Broken Rage」とはまるでタイプが違うとは思うけどね。
実は北野監督の映画レビューをコンプリートしようと目論んでいたんやけど「監督・ばんざい!」の存在を忘れていた。そして、その内容もきっと忘れているけども。
さてと、西島秀俊と菅野美穂が紐に繋がれているシーンぐらいしか、はっきりとは覚えてはいない。そうか、オムニバスのように、3つのエピソードがあったよね。
いゃあ、22年以上も経過していると忘れてるもんだ。だけど、観ているうちに断片的ながらにも記憶から少しずつ甦って来るのも不思議な感覚。
当時は、いまいちピンと来ていない感じではあったけど今回は思いのほか良い。そうか、人形浄瑠璃の世界観なんやね。と言いながらにも、感覚的にしか理解はしていないとは思うけどね。
しかしながら、コミカルさを排除した北野監督の独特のタッチだけど、何かと引き寄せられる部分が多かったようにも感じた今日この頃なのだ。