Dolls ドールズの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 純文学を映像化したみたいな美しさ、究極の愛
  • 人形をモチーフに、人間の愛情表現が一方通行であること
  • 空っぽの人々、取り返しのつかない選択の果てに待つ多種多様なバッドエンド
  • 季節の表現が美しい、衣装も素晴らしい
  • 3組の男女の愛のかたち、幸せとは程遠い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Dolls ドールズ』に投稿された感想・評価

NEIKUN
5.0

北野武さん、西島秀俊さんが大好きな私に、妻がプレゼントしてくれたDVD💿️
大切すぎて、大切すぎて、ずっととっておいた作品。
夏休みが終わろうとしている頃、、、今夜だ!!!と思い、やっと観ました。

>>続きを読む
4.5

『HANA-BI』で世界的な評価を得た北野武の芸術映画路線の更なる先の1つの達成?

冒頭からなんじゃこれ😮と度肝を抜かれるが、最早溝口健二の域に突入したかのような見事な映像美、そして色彩のコントラ…

>>続きを読む
1.6

映像は美しい。切り取ればポスターの様に映えるコンセプチュアルさも沢山ある。しかし脚本と設定で引っ張った血肉が無い映画に感じた。

北野監督のセンスは基本的に好きでソナチネやHANA-BIは良作だと思…

>>続きを読む
3.4
なんだかこの作品が原体験として残っていて、他の北野作品を見ていてもドールズ的なまやかしのでもどこかそれこそが本物かもと感じる美しさがあるシークエンスを見ると、とても心惹かれてしまうようになった。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

観たかった武作品の一つ、やっと観れた
三つの短編ラブストーリーのオムニバス
少しずつ交差するが、お互いに干渉はしない、という構成

これまでのハードボイルドヤクザもの映画と異なり、ラブストーリーだが…

>>続きを読む
トモ
3.7

北野武の恋愛映画ってクサくないんだよな。そんでもって生臭くもない。静かなロマンチシズム。理想の恋愛映画。
見る見られる。人形浄瑠璃。親の人形だった西島秀俊が、菅野美穂を連れて春夏秋冬歩き続ける。特に…

>>続きを読む
4.0
美しい作品。
北野武監督はヤクザ、ドンパチのイメージが強いが、このような美しく繊細な映画も撮る事ができる奥深い人。
赤い腰縄で繋がれた2人がとても印象的でした。
キャスト豪華。
一枚絵としてのインパクトが強い。
赤が印象的だった。
き
3.9
このレビューはネタバレを含みます

なんで紐で繋がって歩いてるのか、なんでいまさら公園に行ったのか、なんで失明したのか、考えるだけ野暮。恋愛は当事者にしか意味わからないことがあるってことと解釈しました。
菅野美穂が終始小股で歩いてるの…

>>続きを読む
4.8

春夏秋冬どのシーンも綺麗だった。北野武×菅野美穂、西島秀俊に加え、衣装や久石譲の音楽はここまで輝く。恋なんてしなければこんな苦労はしないだろうに。でもこの苦労こそが幸せだとこの映画は教えてくれる。特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事