Dolls ドールズの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 純文学を映像化したみたいな美しさ、究極の愛
  • 人形をモチーフに、人間の愛情表現が一方通行であること
  • 空っぽの人々、取り返しのつかない選択の果てに待つ多種多様なバッドエンド
  • 季節の表現が美しい、衣装も素晴らしい
  • 3組の男女の愛のかたち、幸せとは程遠い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Dolls ドールズ』に投稿された感想・評価

北野武監督・脚本・編集。3組の男女の物語が絡み合う、華麗な死の物語。
新宿ピカデリーⅠにて
4.5

親に勧められて観た何気初めての武作品。

自殺未遂で後遺症を負った婚約者と彼、先も長く無いヤクザとその帰りを待ち続ける女、国民的アイドルとその熱狂的なファンの3編のオムニバス形式になっている。

ど…

>>続きを読む
傷心の愛の物語
芸術的過ぎてもう絵画みてるかとおもいましたわ。

今から約15年ほど前、若かりし頃に観たが、そのときの自分には難しすぎた。

浄瑠璃人形についても無知すぎて、きっと知っていたら紐づいて面白い部分もあるのだろうと思うので、知識を入れていつかもう一度観…

>>続きを読む
春琴抄読み返したくなったのに手元にない‼️ああああああああ‼️
aco
3.5

勤務先の社長令嬢と結婚するために恋人を捨てた男、何十年も昔の男を待ち続ける女、事故で人気の絶頂から転落したトップアイドルを慕い続ける男による、三つの愛の物語。

谷崎潤一郎『春琴抄』を下敷きにした盲…

>>続きを読む
えん
4.0
愛と死について。少し歪んだ艶かしく切ない女性と愛。そして必ず暴力とグロ。谷崎の春琴抄。ヨウジヤマモトの衣装。
KH
2.9
このレビューはネタバレを含みます

繋がり乞食とか初めて聞く単語

北野武監督作品10作目で愛の物語をテーマにしていて今までの作風と真逆のように最初は感じるが、人形浄瑠璃の冥途の飛脚がモチーフみたいなものなのでビートたけしのアート系統…

>>続きを読む
多摩
-
放浪はHANA-BIみたいな
別に全部終わってはないけど、本人らが終わってると思ってるのが一番終わってるみたいな
NEIKUN
5.0

北野武さん、西島秀俊さんが大好きな私に、妻がプレゼントしてくれたDVD💿️
大切すぎて、大切すぎて、ずっととっておいた作品。
夏休みが終わろうとしている頃、、、今夜だ!!!と思い、やっと観ました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事