はま

リトル・ランナーのはまのレビュー・感想・評価

リトル・ランナー(2004年製作の映画)
3.8
走れ!ウォーカー!走れー!

「良い話そうだなぁ」と思って録画したら本当に良い話で泣いちゃいました。

昏睡に陥った母親の奇跡を信じて、無謀だと言われたマラソンに挑戦する少年の物語。

あらすじだけ改めて見るとかなりベタな展開で、結局フィクションだし「結局奇跡が起きるんでしょ」みたいに思っちゃう捻くれ者も当然いると思う(私も半々)。
だけど演出とか少年の演技が上手だったのかなぁ〜〜マラソンシーンは自然と涙が出てきたのでびっくりです。多分この作品自体が完全な「感動モノ」としてガチガチにされてないのも良い要素だったと思う。ちょっとコメディっぽさもありました。

自分の人生の中で「奇跡」という言葉は特に大きなものでもなく、私生活で使うこともなく…そんなに重要に考えたこともなかったので、今作の「奇跡」という言葉の重さが最初はわからなかった。
ウォーカー少年が通うカトリック学校を通して徐々に身に沁みていったけど、やはり宗教の教えは数分で全てを理解できるわけではないなぁと思う反面、感覚的に「奇跡」の力を体感できたような気もします。難しく考えなくても、苦難を乗り越えた結果に与えられるのがソレなんじゃないかと私は思うよウォーカー君。

良い映画見たなぁ。かなり見やすい1本でした。
はま

はま