はま

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のはまのレビュー・感想・評価

4.0
猫ちゃんかわいい😫←初見の純粋な感想

映画公開して3ヶ月ちょいの間になんとか総集編4本+アニメ4期25話を見終えて挑んだ劇場版。
というか普通に3ヶ月ちょいやってるのもすごいし(最近アニメ映画の勢いがやばいっすね)、ここに来てIMAXが復活してるのもすごいし、そのおかげでこうして私みたいな「いや…アニメ本編全然観たことないから…分かんないから映画観れないわ〜〜」って逃げが通用しないんだな(笑)
いつまでも上映してるからその間にアニメ見る時間めっちゃあるっていう。悔しい(?)

ついこの間25話(稲荷崎戦)観終わってから行ったので映画内で「先日稲荷崎との戦いを制した烏野は〜」って言われててめちゃくちゃ脳内感覚ちょうど良かった。
オンタイムで追ってた人は3年待ってんだもんな…フフン...(謎の優越感)ニワカであることを恥じずに誇っていくスタイル。ちなみにキャラ名は烏野以外だとほぼメインしか覚えてない。
けど面白かったね〜〜〜〜〜〜〜〜

ちなみにそんなニワカ勢の私が唯一泣いたのは『じいちゃんが握手の手出すとこ』でした。でも「そこで泣くのは間違ってない」って言われたから良かった。感覚間違ってなかった。
基本的には音駒の2人(研磨と黒尾)の大体のシーンが“響く”やつやったけども…

だってさあ、負けるって分かってるじゃん(極論)
原作読んでないけど分かるじゃん、一応アニメは観てきてるわけだし、原作も何巻ぐらいで完結してるか知ってはいるから、ここは“主人公”が勝つんだろうな… っていう。
でも猫ちゃんかわいいからぁ(´;Д;`)
猫ちゃんは生きてるだけで勝ってるの(´;Д;`)
猫ちゃんは誰にも負けないのぉ(´;Д;`)

猫ちゃん限界マンにとってはこの映画別の意味で観てしまうんや、カラスにつつかれて怪我しとる猫ちゃんとか絶対許せんもん。(かといって鳥も好きだから羽むしられてるカラスも見たくはない)
つまり動物は争わないで………………

話が逸れた


いやつまり、負けるって分かってるからこそ研磨と黒尾のやりとりがいちいち「最後のきらめき…」って感じてアレ アレよ(伝われ)
今までのもそうやん、及川さんと岩ちゃんとかそれ←TVシリーズの方で唯一泣きそうになったとこ
それを劇場版でやられるとなぁ

ヌルヌル動くなぁ……
3年間のIGの成果かなぁ…

スポーツアニメって画作り難しいと思うけど(しかもほぼ試合描写だったし)、似たような構図が全然なくてキーモーメントでハッとするような画角と動きだったの純粋にスゲーってなった。なんだろう、3Dの方が向いてそうなやつ(=手書きだと避けそうなやつ)。
体感そろそろ終盤かな、って頃に畳み掛けるように”攻め“と”守り“の戦いが押し寄せるから、結果、

疲れる(・ω・`)ツカレタ...

まだお昼の時間じゃなかったのに途中でお腹の音鳴りそうで緊張した( )カロリー消費量計測せんと
でも隣のおじさんがずっといろんな音(おしゃべり含む)鳴らしてたのは許さない


復活IMAX上映、こんな田舎でも「0時のチケット争奪」が結構繋がりにくかったのビックリした。
でもみんなが楽しんでるのも納得の作品でした。劇場版これ第一部とのことなので、また待ちますか。

に、2年ぐらい…?
はま

はま