しりたん

13日の金曜日のしりたんのレビュー・感想・評価

13日の金曜日(1980年製作の映画)
2.5
13金(勝手な略語)のスタートです。 
幼いジェイソン・ボーヒーズは障害を持っていて苛められ、
泳げないのに湖に入れられ溺れ死ぬ。 
何故助からなかったのか? 
キャンプの場の指導員は若者で各自イチャつき見ていなかったとw 
バカっぽい内容ですw

良くも悪くも昔の物なので揚げ足取ってしまう出来です。
まあ、ホラー映画なんて全体的に揚げ足とってしまいますがw
犯人に3回ほどダウン取ったのに追い討ち攻撃を掛けないのが目に付きます。自分ならダウンして若干気を失っているなら頭をバコバコ殴っているけどな・・・( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

傑作ではないけど昔の物にしては良い出来かとおもう。
特典映像でも語られているけど、特殊メイクのトム・サビーニの貢献が凄まじいとのこと。
後々分かったことですが無名の頃のケビン・ベーコンが出演している。もちろんやられ役。

本国では未だに人気が衰えず、1作目のキャストを集めて
ファンの前で語ったり、ファンからのQ&Aに答えたりの
イベントをやっている。日本なんかこんなことほとんどやらない・・・。 いいな~( ¬`)

BD版のジャケット、問題ありですね。
この映画の事を知らない人から“詐欺”と
言われても反論できなくなるけどな・・・。
しりたん

しりたん