13日の金曜日の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日1980年製作の映画)

Friday the 13th

上映日:1980年08月15日

製作国:

上映時間:95分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 長回しのシーンが多く、当時の作風を思い出す
  • ジェイソンマスクはまだ出てこないが、ジェイソンの原点にして頂点
  • ホラー映画好きなら見ておくべき作品で、サクサクと、それでいてバリエーション豊富なやり方で殺していく様は見ていて気持ちが良かった
  • スプラッターに近いが、教科書的な演出はよい
  • 女の人の頭に斧が刺さったまま放置してたのはさすがにどうかと思いましたが、当時のホラー映画!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

スプラッター映画の元祖。
既に有名な話だけも、ホッケーマスクは出て来なくて、殺人鬼視点により顔が一切分からない演出は面白かった。

キチママ狂気すぎな。
このレビューはネタバレを含みます

スラッシャー映画の元祖まだ見ていなかったと思って見てみた。
ウワサには聞いていたけどホントに一切仮面被ったジェイソン出てこなかった。
最初の方の犯人視点の映像や迫ってきているときのBGMはとても怖さ…

>>続きを読む
3.5
なんの捻りもないホラー。
有名すぎてめっちゃ期待してたけど、思ってたんとちゃうかった笑

ホラーでエロがり奏てる若者たちはもうお決まりやな。おばかさん、、
このレビューはネタバレを含みます

観てこなかった名作を観てみよう③

スクリームで盛大なネタバレをくらっていたものの、どうしてもホッケーマスクのイメージがある『13日の金曜日』。
例の彼は出てこないけど、殺される若者達の死にっぷりが…

>>続きを読む
青
3.0
このレビューはネタバレを含みます

あまりにも有名な「13日の金曜日」。このタイトルや「ジェイソン」という名前だけは聞いたことがあったけど、内容は何も知らないまま鑑賞。

映画の舞台は、過去に水の事故やキャンプ指導員が殺される事件が起…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
死ぬ瞬間も描かれてるのがグッド
犯人との戦いショボいけどまぁいいや
でも場外からの犯人参戦はちょっと残念
名作というのは納得だけどさすがに飽きてくる
moomin
4.1
惨殺というよりはびっくり系。
シンプルだが怖かった。
ホッケーマスクは本作に登場しないのに注意。
3.0

ホッケーマスクを被ったお馴染みのジェイソンは登場しない。
終盤まで殺人鬼の姿を直接映さず、惨殺シーンや惨殺死体を次々と映すことで得体の知れないものに襲われる恐怖を演出している。
湖上のボートに寝そべ…

>>続きを読む
かず
3.4
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.4
美術 3.3
脚本
・ストーリー 3.3
・キャラクター造形 3.2
音楽 3.9
構図 3.7
メッセージ 3.1
演技3.3

ほんのちょっとびっくりした
AKi
3.0

実は今まで観たことなかったが、スクリームでネタバレを食らったので観てみることに。

開幕いかにも殺されますよと言ってるような盛っているカップル。さすがスラッシャー映画あるあるを初っ端からぶち込んでく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事