13日の金曜日の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日1980年製作の映画)

Friday the 13th

上映日:1980年08月15日

製作国:

上映時間:95分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 長回しのシーンが多く、当時の作風を思い出す
  • ジェイソンマスクはまだ出てこないが、ジェイソンの原点にして頂点
  • ホラー映画好きなら見ておくべき作品で、サクサクと、それでいてバリエーション豊富なやり方で殺していく様は見ていて気持ちが良かった
  • スプラッターに近いが、教科書的な演出はよい
  • 女の人の頭に斧が刺さったまま放置してたのはさすがにどうかと思いましたが、当時のホラー映画!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

ms
3.5
このレビューはネタバレを含みます
すっごく久しぶりに見た。え!サイコママが犯人でジェイソン出てこない?思ってたやつと全然違う。

血のバレンタインみたからエイティーズスラッシャーホラーの代表作なこっちも久しぶりにみてみるかとDVDの特典メイキング映像までしっかりとみた
そしたら無名時代のケビンベーコンが出てることは有名だけどビ…

>>続きを読む
Yuki
3.5
このレビューはネタバレを含みます
クソ有名なホラー映画を初鑑賞
クソ有名なジェイソンが出てこないの初めて知った。
ジェイソンではなくそのヒステリック母さんが犯人。
オールで簡単に人の首飛ばんやろ
サクッと見やすいけど怖くはない

あの有名なホッケーマスク、出ないの?!全然悪いことをしていないのに、どんどん人が殺されていった。今でこそ「キャンプ場で陽キャ集団が殺される」という流れは見慣れているけど、当時は革新的だったんだろうか…

>>続きを読む
Mao
3.5

今作が有名なのは知っていましたが、今までまさかの未鑑賞😳

13日の金曜日のホラーゲームを知っていたので、気になって観てみましたが、40年以上も前の作品なのに面白い!
むしろ今だから面白いのかもしれ…

>>続きを読む
yuma
3.3

犯人はフレディだと思ってたのに!初めて見た時は、なんか裏切られた気分だった(笑)

(2014/3/17)
Szran
3.7

夜のキャンプ場という陸の孤島と化した空間でスラッシャーをできる限り見せずに恐怖心を掻き立て、その鮮やかな殺人の手腕を見せつけてきます。
この作品、死体とか犯行の証拠の見せ方が上手いのでなかなかホラー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【ジャンル】
ホラー
【鑑賞動機】
有名どころ見ておくか
【良い】
・ピンチのときに死体がどんどん出てくる絶望感
・最後のボート怖すぎ
・案外話の筋が通っている
・犯人の正体がわかるまで怖い
・カメ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゲームで知ってみた

サウンドなどに馴染みがあり「おー!」となった
けど話としては続編ありきで面白いんだろうなという感じ
ジェイソンはまだ出てこず、母親がキャンプの監視員を殺し回るという話。
スプラッター映画の元祖。
既に有名な話だけも、ホッケーマスクは出て来なくて、殺人鬼視点により顔が一切分からない演出は面白かった。

キチママ狂気すぎな。

あなたにおすすめの記事