makeabeeline

アキラ AKIRAのmakeabeelineのネタバレレビュー・内容・結末

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観が良きでした。初めて観るから浅はかな考察だけど、色んな要素が徐々取り入れられていて現代社会について考えさせられた。

未知と神の領域に触れられるという事の恐ろしさ(AI・不老不死など)
科学者は命を救うのか?
国家内機密(メトロポリスを連想した)
大人の道具になる孤児
など…?

バイクがカッコ良過ぎたので最後の鉄雄とのバトルはバイクでキメて欲しかった所はある。あと、アキラは後天性の能力なのかとか
ケイは能力をキヨコに乗っ取られて使われてるのかと思ったらなんか、最終的にケイが未来を担う展開になっててあれ?ってなってたりした。見落としたのかな、
しかも最後タカシはなんで入ったんだよ!!
なんでトンネルなら大丈夫なんだよ!?
マスターは悪なの?

これは2001年宇宙の旅くらい抽象的に眺めて3回くらい見たほうがいいのかもなぁ(?



いつまでも不遇なカオリ。「カオリの遺体が俺の中に入ってくるーーーーうぁぁぁぁ!!」ってところが個人的に好きでした。
makeabeeline

makeabeeline