ほのか

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のほのかのレビュー・感想・評価

4.4
各所で何回も言ってますが、わたしはアズカバンの囚人がほんとうにほんとうにすきです。
小学生の頃、登下校中もあの分厚い小説本を二宮金次郎のように読んでたの、もう何十回と読んだ思い出深い本なの。
というか、まあ、あのシリウスブラックが無条件にすきなんですよ…


アズカバンがすき!って感情自体が私の一部になってしまっていて、当たり前のことだったのでもうなんでかとか考えたこともなかったんやけど、改めて向き合ってみると、かつての友を思い出すと後悔も苦しみも引き裂かれるほど辛いこともたくさんあって、決していいことばかりではなかったけど、その全てがいい思い出をかするものになってしまったことと、抑圧されていたハリーとシリウスが強く欲していた関係がジェームズとリリーを軸に新しく築かれていくのがすき…関係性オタク…
他人なんて知ったことか!って態度で自分たちの世界を構築に勤しみクソデカ感情を爆発させてるのが、だいすきですよね
忍びの地図を目にしたときのルーピン先生の気持ちを羊皮紙2枚分にかいてきてください。懐かしくてたまらんでしょ、ねえ、ルーピン先生!エモ〜!
暴れ柳のところでロンが助けを求めるの、ハリーだけなんウケる
暴れ柳にあんだけしがみつけるハーマイオニーやば 運動神経まで備わってる クディッチ向いてる Tシャツを握りしめてハリーを引っ張れるハーマイオニーの指圧やば
12年前から時が止まってる、なんやったら逆行してるシリウスよ…
学生時代に何度もこうやってルーピン先生を止めてきたんやねえって思うと泣いちゃう
まじでシリウスこ汚ない
本読んでた時、脳内のシリウスはもっともっとシュッとしてたから映画で観た時汚すぎてイヤーー!!!って思ってたけど、いまはゲイリー!!!!!ぎゃーーー!!!すきーーー!!!って感情。シリウスでゲイリーを知ったのに、すきになったのは他の作品観てからやから、すきの感情の入り口が逆転してる。ゲイリーが杖構えてる…むり…ゲイリーオールドマンは魔法使いなんだ…ううう
ネズミに翻弄されるおとなふたりかわいい
ピーターペティグリューはティモシースポールなんやねえ
まだロンが可愛いよ…
だんだん早足に加速がかかってきてる感は否めない
そ、そ、そ、そっか!!!!!監督アルフォンソキュアロンか!!!!!!はーーーーーーー!!!!そうかーーーーー!!!!!!!!🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️