b

タンポポのbのネタバレレビュー・内容・結末

タンポポ(1985年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画本筋は王道的なストーリーで、不人気ラーメン店を人気店にするべく奮闘するコメディ。なのだが、中々実験的なつくりをしてて、冒頭、映画館のシーンから始まり、いきなり役所広司が「あっそっちも映画館なのね」とか言ってこちらに話し掛けて来るじゃあありませんか!ハッキリ言って何がなんだか分からず呆気にとられてしまった。
また、唐突に本筋に無関係ない「食」に関するショートエピソードが多数挿入される。これ、なんやかんや後で繋がってくんのかなと期待してたら、肩透かし食らいました。正直全く意味が分かりませんでした。
しかし、話自体は面白く、空気の読めない鞄持ちの人の話とか、今際の際をさ迷う母親の話とかホームレスの作るオムライスの話が好き。エンドロールの授乳シーンも「食」といえば「食」ですね(笑)

とりあえず滅茶苦茶やってみた!みたいな、歪な映画だと思うけど、それがこの映画の独特な味になってると思う。あと飯が抜群に美味しそう!

追記2024/1/14
めちゃくちゃ面白いってわけじゃないけど、なんか癖になってたまに見返してしまう(3回目)
b

b